※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

"帝王切開はお産じゃない"みたいな言葉を色んなところで目にするんです…

"帝王切開はお産じゃない"
みたいな言葉を色んなところで目にするんですが
なぜそう捉えられてしまっているのでしょうか...?

私は4年前に帝王切開で娘を出産し
今度第二子も同じく帝王切開で出産予定です。

第一子の時は、陣痛がくる日までは自然分娩の予定でしたが
3日間陣痛を経験し、促進剤なども使った上で
1分間隔の激痛な陣痛を8時間耐えましたが
結果回旋異常が判明し、緊急帝王切開に切り替わりました。

陣痛、帝王切開のどちらの痛みも理解しているつもりです。


そもそも、出産の時の痛み自体は
比較できるものではないし、比較する必要もないと思ってしまいます。

妊娠検査薬で陽性の結果に喜び
心拍確認までの不安な日々
唐突に始まる悪阻の毎日を乗り越えて
大きくなっていくお腹に、幸せを感じながらも
靴下ひとつ履く事が困難で
精神的にも色んな感情の起伏に不安定になる

そんなトツキトウカを乗り越えてくれた事こそが
"100点満点の大変よく頑張りました"であって
出産方法だけで差をつけられるのは
本当に納得いきません。


周囲の友人や親戚から何を言われたわけではないですが
その言葉が目に入る度に
疑問と苛立ちがあります。

ママリを見ていても
訳の分からない言葉を浴びせられて
悩んでいる人たちを見ると
心の底から"気にしないで!!!"と言ってあげたくなります



妊婦さん

色んな事と戦いながら、10ヶ月の長い期間
本当にお疲れ様すぎます........!!!!!

よく頑張った!と自分にも言いたい

臨月、夜眠れない毎日を過ごす妊婦の
夜中3時の独り言だと思って
聞いていただけたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開をしたことはありませんが、普通分娩より覚悟が必要な事だと思ってます。
意識がある中お腹を切って、臓器癒着などのリスクを背負って、下からより痛い思いをして、これで楽なんて絶対に思えません。
下から産む方が楽だし裂けたって粘膜だしだと妊娠前から思ってました。
帝王切開を軽んじる人は人の心がないと切実に思います。
誰にだって帝王切開の可能性はあるし、同じ妊娠期間を得てそんなこと思うなんてある意味可哀想です。
誇りを持って過ごしてもらいたいですし、経験者でなくても腹が立つので私が代わりに怒ります。
私も今2人目臨月です。
眠気もあり変な文章ですみません。
お互い無事生まれますように🫶

はじめてのママリ

「帝王切開はお産じゃない、手術だ」の言葉から「お産じゃない」が一人歩きしてるように感じます。
保険屋さんに、「出産が帝王切開だったら手術だから保険が降りるからね」と言われました。この一言、「お産じゃない」なんて言ってませんよね?
でも受け取り側によっては「出産じゃない」って言われてるみたいに感じる人もいるかも…。
そんなふうに勝手に受け取り側が誇張して、言葉が一人歩きして広がっていった先で、妊娠出産の苦労も知らない、想像力のかけらもないバカな人が「帝王切開は出産じゃないでしょー」なんて言ってしまうんだと思います😓
そもそも帝王切開がどんなものかもはっきりわかってないんだと思います。

いずれにしても、妊娠中、出産時の大変さは人それぞれで、同じ女性であってもその大変さや辛さは簡単には分からないし比べるものでもないのは当然のことですよね😓

ママリ

頭の固い高齢者の戯言、と思えば良いんですよ。

下から産んでないから痛みが少なくて苦労してないとかそんなくだらない理由です

痛みに耐えるのが偉いならあなたはどうぞ好きなだけ耐えれば良い
令和の最新医療に頼らないでくださいね〜って思いますよね

とはいえ私や友人、周りでもそんなこと言われた人は身近にいないのですが。


私は自然分娩でしたが自分のお産の方が大変だったとも、楽だったとも言うつもりはありません

みんな大変だった、お疲れ様、で良いですよね。