
コメント

退会ユーザー
私の娘は9ヶ月12日(一昨日)に出来るようになりました!☺️
うちはずり這いもあまり出来ずに、心配でかかりつけの大学病院へ行き診てもらいましたが、10ヶ月過ぎくらいまでにおすわり出来れば大丈夫って言われましたよ\(^o^)/
つかまり立ち出来るってことは発達が遅いとかじゃないと思うのでそのうちふとした瞬間に出来ると思います(^^)🌟

あずず
うちの子もできなかったですよー(笑)9ヶ月ぐらいになっててまきたかなー?8ヶ月ぐらいの時は前にぐにゃーんってなってましたよ!すぐそれからできるよーなりましたよ(^O^)/
うめこさんのお子さんもそろそろだと思いますよ♡
-
*うめこ*
ありがとうございます♡
周りのお友達の子どもたちがお座りやハイハイが早くてなんだか心配になっていましたが、コメントをして頂いたおかげで少し安心出来ました(◍•ᴗ•◍)
あずずさんのお子さんと同じように9ヶ月位で出来るようになってくれるといいなぁ♡
それまで気楽に待ってみようと思います♪- 10月6日

こっさる
同じくらいの男の子がいます。
前かがみにお座りするならすぐまっすぐなると思います!
私は早くお座りしてほしくて自分の足の間?にお座りさせてみたり、とにかくお座りばかりさせてたのですが、お座りは上手にできるけどつかまり立ちはまだ自分でできません…。
なので、人それぞれだと思いますので、のんびり待ってみてはいかがでしょうか😃
-
*うめこ*
ありがとうございます♡
本当こっさるさんの言うとおり赤ちゃんによって成長は様々のようですね◡̈⃝⋆*
育児書とおりにはいかなくて当たり前だと思い、のんびり待ってみようと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)- 10月6日

レスカ
最近はハイハイをせずに歩きだす子が多いようですが、本来ならずりばい、お座り、ハイハイと段階を踏んで体幹を鍛えたほうがいいそうです。
お座りができないのは、腹筋がまだ上手く使えないからで、ずりばいを頑張っていれば出来るようになりますよ❗
-
*うめこ*
ありがとうございます♡
ずり這いは毎日すごいがんばっています◡̈⃝でも最近は立つことがブームみたいでつかまり立ちしてはニコニコしています⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
腹筋がうまく使えるようになるように無理のない程度にお座りの練習をさせてみます♪- 10月6日
*うめこ*
コメントありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)
一昨日お座りが出来るようになったのですね♪
すごく参考になりました♡おかげで少しホッとしました◡̈⃝⋆*このまま様子みてみようと思います♪