![ゆーひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶひさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶひさん
伊勢市住んでます🙌
伊勢といっても広いので…。
私が行ったことあるのは小俣ときらら館です😊
![みこ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ29
きらら館だと土曜日曜やっているので旦那さんと3人で行ってもいいかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ
でも動くお子さんの方が断然多く、登録して雰囲気だけみるくらいがちょうどいいと思います。
私は小俣支援センターによく通いますよ。
-
ちょこ
小俣の先生たちどうですか❔
雰囲気いいですか❔- 2月1日
![こはちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはちゃんママ
わたしはララの近くにお家ありますが、
娘が保育園に入るまでの間や、休みの日などは
よく、きらら館へ行ってましたよ☺️✨
広いし、ボールプールや滑り台、ままごとやオモチャ
ベビー用のトイや絵本など、成長や年齢に合ったオモチャ沢山あったし、身長や体重も月1で測定する日もありましたよ🎵
支援センターで仲良くなった人も居ますよ☺️✨
-
ゆーひ
そうなんですねー
私、結婚してから、三重県にきたので、まだ、友達がいなくって〜
今日、いってみようかと。- 3月22日
-
こはちゃんママ
私も結婚して、松阪から伊勢に来ましたー!近いですけどね(笑)
わたしも、伊勢に住んでる同級生や専門時代の友達しか居ませんー😅
良かったらお願いします😆- 3月22日
![yuri*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri*
うちの子は6ヶ月なので支援センターだとまだ早いかなぁと思って、中央保健センターの水曜日の10時から12時まで開いてるママほっとテラスに行ってます😄 こっちに知り合いとか友達がいないのでいい息抜きになってます☺️
-
ゆーひ
今日、中央保健センターに
申請書類を出しに来たので、ママホットテラスにきてみました。
いまはお昼寝しちゃったので少し寝かせてから、図書館に行って帰る予定です。- 3月22日
ゆーひ
ありがとうございます。
ララパークの近くです。
ぶひさん
うーん🤔
ララパークの近くでしたら1番明倫保育園が近いかな?と思いますが…
それでも徒歩やと難しい気もします…😔