
引っ越し前に退職を伝え、契約更新書類を受け取ったが、後任が辞めそうで上司から留まるように言われた。辞めたい理由は嫌いな同僚がいるため。介護の仕事で給与が同じで通勤も遠い。休みの希望も出すが、辞め方に困っている。
去年引っ越しをした際に職場に3月末で辞めると伝えており今年に入って退職願も出して契約更新をしないという書類ももらったのですが…
私の代わりに入社した人が契約更新しないかもという感じな事を上司に言ったみたいで私に上司から電話がきてその人が辞めそうだからやっぱり4月からも来てとのことでした…
電話でも断り休みの日に職場に行き話ましたがうまく丸め込まれて辞めれそうになくなりました…
旦那は同じ繰り返しになるから手続き上は辞めてるんだから行く必要ないって言われますが私的にはゴタゴタして辞めたくないってのがあります…
職場に嫌いな人が居るから辞めたいのは本音です…
私の後任で入った方が辞めようと私には関係ないですがこういった場合どうやったら辞めれますか?
旦那がって言っても無理でした…
介護の仕事ですが無資格、ヘルパー2級、実務者研修、介護福祉士すべて時給一緒です…
家から40分程かかる為、3月で辞めるということを去年7月に話してありました。
いきなり電話来て辞めれない状態になり同僚からは私なら絶対に辞めるって言われるし…そんな事言われるのも嫌です…
一応、4月希望休は早く出してと言われたので辞めれないなら出さないと休めなくなると困るので一応出してしまいました…
明日またもう一度話してみるつもりですが無理だったらやっぱり諦めて続けるべきなのでしょうか?
- mrk(10歳, 12歳, 13歳)
コメント

( ¯꒳¯ )
辞める辞めないって本人が決めることですよね!辞めさせないとかは出来ないのでわ?しかも1回辞めることになってるのに、職場から都合のいいように扱われてる気がします( ;∀;)はっきり断った方がいいとおまいますよ!

ほのー
あまりに酷い様なら、介護施設とかでしたら母体の病院なり施設があると思いますので、直接そちらの人事などにこういう事を言われてますと相談してはどうですか?
話し合いはきちんと録音しておいた方が後々強いです。
-
mrk
辞めるというのもすぐに人が入って来ないと分かってたので前々から言っていて退職手続きも完了した矢先に連絡が来て今この状態です…
戻りたいとは一切思ってないし、今の職場に残るメリットもありません…
明日また話したいと思いますので頑張ります。- 3月21日
-
ほのー
退職手続きが完了したのなら、労基に相談に行かれるのも手だと思います。
負けないで頑張って下さい!- 3月21日
-
mrk
ありがとうございます😊辞める手続きは完了してます。それも言ったらシュレッダーにかけたらいいとか言われました…
- 3月21日
-
ほのー
完璧労基に相談行くべきレベルです。
必ず録音されてください。
明日話し合いの前に労基に行けるならお子さんいて大変でしょうが行ってください!- 3月21日
-
mrk
基本がブラックな会社なんですけど今まで皆んな誰も言う人がいないみたいでそこが不思議です…
同じ系列でほかのところの人がパワハラで労基に行ったみたいでそれを全施設に回してそれを言う人は仕事をしてない人ですみたいなのを職員会議で言ってたみたいです…
私自身も出産で辞めるって言って辞めれなくてまた戻ってってのを何度かしていて上司はそれを私が働きたいと言ったからと受け取ってるみたいです…一切それはないんですけどね…
だから今回は逆だから協力するべきだよね?って言われました。
断っても無理で仕方なく了承する形になったら同僚からは私なら絶対辞めるって白い目で見られる始末…
居心地も良くないので明日仕事で会うので話して見ます。
ありがとうございます😊- 3月21日
mrk
ですよね。明日また話してみます。