

チルチル☆
うちの子は嫌がってましたね!その結果
おむつ卒業が遅くて3歳でした(笑)☀
トレーニングパンツは嫌がったので
おまるにしたらまあ乗り越えられたかなって感じですね!

こたママ
うちの娘もトレーニングパンツ大嫌いで、トイレも大嫌いだったので中々トイトレ進まなかったのですが、途中で諦めて2歳10ヶ月の時にトイトレ再開したらすんなりオムツ卒業できました。
再開した時はトレパンは履かずに始めはオムツのままである程度できるようになってから普通のパンツにしてしまいました。

MoMo&HiNa
やっぱり嫌がりますよね。オマルでトレーニングした方がいいですかね?
こたママさん
2歳になってからトイレトレーニングを始め、便座に座らせてみたり、トレーニングパンツにしてみたりしていましたが、徐々に嫌がり出し、しばらくオムツでいたら、おしっこが出たら事後報告はしてくれていました。でも、それも最初のうちだけで、こちらから聞かないとダメで。

にゃんちゅう
第1子妊娠中で自分の子どもではないので
ですが、保育士をしておりました!未満児クラスを担任していた機会が多くトイレトレーニングを沢山見守ってきた者です。
はじめは興味本位で乗り気だったのに、あそびに夢中になってだんだんと嫌がったり...多くの子の親御さんが困っていたことがよくありました。
いろんな方法がありますが、
一緒にトレパンを、買いにいき子どもに選ばせてあげることで、かわいいパンツ汚したくない、という気持ちにもっていったり...
トレーニングを始めるタイミングというのも結構個人差のあるものなので排尿の間隔が伸びてきたなー(30分ごとにおむつを覗き、汚れていない)という頃合いを見計らい始めてみるという方法を、とっていました!
生意気に長々とすいません?参考までに...
コメント