
コメント

はせっち
一歳半から二歳半前にかけてあったイヤイヤ期が大変でした。今はかなり楽になってきました!
三歳はまだ経験してないので、参考になってなかったらごめんなさい💦

ボンチビ
1歳のほうがギャーギャーされても抱っこして制御出来た。2歳はもう手に負えなかった。
幼稚園に入ることで数時間でも1人になれますし、子供もグッと成長して今ではワガママや無駄泣きもほとんどなくなりました。なので、3歳半以降は精神面ではずいぶんと楽になりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、2歳は大変なのですねー😂😂
力も強くなりますし、体重も増えますし、制御も大変になりそうですね。。。。
肩凝りがひどくなりそうです汗、、
三歳後半になると少しは楽になってくることが多そうですね!
まだまだ先は長そうです😅- 3月20日
-
ボンチビ
良く言われることですが、終わってみればあっという間で2歳頃のイヤイヤ動画を見ると可愛いなと思えます。当時はイライラして怒ってばかりだったのに不思議なものです。
先は長いですが、いつか終わりますから頑張りましょう😌- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事までいただいてありがとうございます!!
本当ですね。(>_<)
「いつかは終わるはず」ですね😆
終わってみればあっという間で、渦中にいるとイライライライラしたりしますが 懐かしくなるんですよねきっと。
なんだか ほっこりしました♡
ありがとうございました(*^^*) !!!- 3月22日

ぷに
手が離れるので楽になると思います…というか思いたいです😭笑
2才のイヤイヤ期が大変でした😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
これから少し楽になるのかと呑気にしていましたが、
やはり2歳は大変なのですね😂- 3月20日

まき☺︎
2歳児、大変です😂連れ歩くのがまず、大変。
もうイヤイヤ期来てますか?
日に日にパワーアップしていきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最近、色々とやりたいことや欲しいものが増えてきたようで、自己主張が強くなってきたなぁと思っていたのですが、
きっとこれはイヤイヤ期の入り口なのですね!!
ドキドキします汗- 3月20日

みいみい
3歳になり、下の子産まれてから離れられなくなりましたー(T_T)多分わたしが家に居るのがわかるからです💦
一番さっとバイバイ出来たのは2歳台だったように思います✋
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
お母さんがお家にいて、したの子もいるのに 自分だけ登園は 嫌がる子も多いと聞いたことが一度ありましたが、
そうなのですね!!
下の子が産まれたりなどの環境変化にもよりますよね!😳- 3月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、これからくるイヤイヤ期が大変なのですね😵!!
いえいえ、コメントいただけて参考になりますし、嬉しいです🌟♡