※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YU&AI
子育て・グッズ

鈴鹿市の一時保育について、3歳と1歳の子供を預けたいです。利用経験がなく、料金や手続きが不安です。ファミサポと一時保育、どちらが良いでしょうか?1日4〜6時間程度の利用を考えています。

鈴鹿市一時保育について
3歳と1歳の子供がいます。
今回引越しに伴い、一時保育を利用したいと考えています。
2人とも預けたりした経験がなく、流れや料金がわかりません。
気軽に利用できる感じなのでしょうか?
またファミサポは登録のみしているのですが、どちらがいいんでしょうか?
1日だけ4〜6時間程度預かってもらいたいと考えています。
わかる方よろしくお願いします。

コメント

PUKUPUKU

一時保育で最近まで預けていました。私の家の近くのところは1ヶ月に10日まで週3日までで保育士さんの人手が多いときだけ預けれるとゆう感じでした。料金は半日1500円、8時半から16;30までが2500円でした。一時保育しているところとしていないところがあります。前貰った紙で調べれるのでどこに預けるとかありますか??

  • YU&AI

    YU&AI

    ありがとうございます。
    ファミサポより断然安そうですね。
    一応公立1つと私立1つを候補に考えているんですけど、料金は一律なんですか??
    問い合わせは市役所にするのか、各園にするのかどちらなのでしょう??
    質問ばかりですみません。

    • 3月20日
  • PUKUPUKU

    PUKUPUKU

    私も始める前わからないことだらけでした💦
    料金公立だと一日2000円のところもありますよ。家が遠かったのでいかなかったですが。
    市役所で資料をもらって希望の一時保育の所に空いているか電話かけてみるといいと思います😊

    • 3月20日
  • YU&AI

    YU&AI

    そうなんですね!
    候補の園に問い合わせてみます。
    丁寧に教えて頂いてありがとうございました!

    • 3月21日
PUKUPUKU

ごめんなさい💦ファミサポはわかりません。