![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ととこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととこ。
完母なら肥満の心配ないと思いますよ( ^ω^ )
そんなこと言う助産師さんもいるんですね💦
私はお医者さんにも助産師さんにもおっぱいでこんだけ大きくするなんて立派!この調子で頑張れって言われました☆
![みきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきりん
うちも2番目が肥満手前でしたが
母乳のみなので何も指導はなかったですよ(^^)
泣いたら吸わせてあげていいって言われましたし、
寝返りやハイハイするようになったら自然とスリムになりました!
-
さく
コメントありがとうございます😊そうですね!動き始めたら自然と痩せますよね!
不安になりすぎましたかね💦ありがとうございます✨安心しました!- 3月20日
![まーちぃʕ·ᴥ·ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
うちの息子は、完母で日増し50グラムでしたよ👍🏻
確かに、成長曲線の上ギリギリですが肥満とは言われたことないです!
小さい赤ちゃんに、おっぱいを我慢させる方がかわいそうです😭
-
さく
コメントありがとうございます😊そうなんです、、飲みたがっているのに、我慢させちゃうのかな、、😭なんて思ったんですが、、
健康で、元気に育てたいですね💞- 3月20日
![みこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこと
私の子供も2.3週間までは母乳や搾乳したもので対応していました。
生まれた直後からいっぱい飲む子だったので今では結構ぷくぷくと言われますが、先生にも先輩ママにも言われましたが小さいうちは飲めるだけ飲ませてもいいと思いますよ(*ˊ˘ˋ*)
おなかいっぱい飲ませてあげてください( ˙꒳˙ )
-
さく
コメントありがとうございます😊ぷくぷく可愛いです💞そうですよね!我慢させるなんてかわいそうですもんね、、様子を見ながら元気に育てていけるよう気をつけていきます😄
- 3月20日
![ぽぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん
2週間検診時、母乳で24g/日増だったのですが、それから子供の母乳量と回数が増えたからか1週間後の体重測定では70g/日増になっていて助産師さんが驚いてました。笑
でも母乳だけならこのままで頑張って〜と言われましたよ🤗
-
さく
コメントありがとうございます😊完全母乳で育てて褒めていただけると、安心しますね!
私が不安になりすぎですね💦ありがとうございます✨頑張ってこのまま元気に育てていきます!- 3月20日
-
ぽぽちゃん
育児は色々分からない事だらけで私も不安にもなります!
けどあまり気負い過ぎず肩の力を抜いてお互い子供の成長を見守っていけたらいいですね👶💕- 3月20日
-
さく
そつですね!神経質になりすぎないように気をつけていきます❤️ありがとうございます!
- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫だと思いますよ✨
5ヵ月頃から体重増加も落ちつくので、今はあげられるだけあげて大丈夫です😄
母乳も吸ってもらえばその分たくさん作られるはずですし✨
むしろ欲しがるのを我慢させて、小さくてガリガリの赤ちゃんのほうが心配です(>_<)💦
-
さく
そうなんですね!わからないことだらけで、不安になってしまいました💦ありがとうございます!たしかにガリガリの子の方が心配になりますね😭
- 3月20日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
全然大丈夫です!うちは二週間検診の時、700gくらい増えていて1日65グラム増えてるって言われました!笑
完母だからどんどん飲ませて大丈夫だよって言われました🙌
助産師さんにもよるのかなと思いますが、私は増えないことのが心配だったので、そのまま欲しがる時にあげています!
-
さく
コメントありがとうございます😊すごい!1日65㌘!✨元気いっぱいですね!
私もあまり神経質になりすぎないように健康で元気に育ててあげたいです😄- 3月20日
さく
コメントありがとうございます😊助産師さんも笑いながら冗談交じりだとは思うんですが、私が不安になりすぎですね💦
完母でわたしも頑張っていきます!