
コメント

ナミコ🐶🌈
倉中で出産しました!
平日で誘発使いました。部屋はシャワー付きの部屋でプラス9万くらいでした!1週間入院の場合です😊

りんこ
先月倉中で出産しました。
一時金プラス16万でした。
やっぱり少し高いなぁと感じました。夕方入院して次の日の早朝産まれました。もう少し安いものだと思ってたので💦
-
ルルママ
けっこうかかるんですね💦
先月産んだばかりなんですね☺✨
入院生活は快適でしたか?- 3月20日
-
りんこ
母子同室なので結構大変でした💦
夜もずっと赤ちゃんと一緒なのでハードな入院生活でした😓
私は疲れすぎて一晩だけ赤ちゃん預かってもらったんですけど、基本はなんでも自分でやらないといけないので休む暇あまりなかったです。
よかったのは周りを気にしなくていい個室だったことです☺- 3月20日
-
ルルママ
そうなんですね😢入院中ぐらいゆっくりしたいですね!頼めば預かってもらえる感じですか?他に困った事や何かアドバイスがあれば教えていただけたら助かります☺
- 3月20日
-
りんこ
赤ちゃん頼めば預かってもらえますよ☺でも他の部屋から夜中でも赤ちゃんの泣き声聞こえてて、みんな頑張ってお世話してるんだと思うとなんだか預かってもらうのも気が引けてしまって…
助産師の方たちも人によってですが、基本自分で頑張ってという感じなので😓優しい方は気にかけてくれたりして、ほんと人によって違います笑
はるさんもおっしゃてる通り、退院食とかは豪華でしたが私も味わう余裕なかったです。赤ちゃんいるので赤ちゃん抱っこしたまま急いで食べたりしてました( ´-`)- 3月21日
-
ルルママ
とても参考になります。ご飯の時も一緒なんですね。わざわざ母子同室しなくても、退院すればずっとお世話するのにって思ってしまいます(笑)
色々ご丁寧にありがとうございましたm(._.)m- 3月21日

ユ
わたしは少し高めの個人病院だったので一時金プラス3万で45万ほどでした。普通の病院ならむしろ余るぐらいって母や友達に聞きます(^_^)県にもよりますかね😅👍
-
ルルママ
県によってかなり違いがあるんですね(^_^;)
- 3月20日

ユ
あっ、あたしは山口県です😢

ゆうき
一人目の時、倉中で出産しました!
土曜日の午前2時くらいに入院して、日曜日の午前1時に産まれました。
土日、夜間、というのもあり、だと思うんですが、プラスで15万くらいかかりました😅
部屋はシャワーなしです!
-
ルルママ
回答ありがとうございます☺
やはり平日と休日の差はけっこうあるんですね。- 3月20日

ナミコ🐶🌈
部屋は一応全部個室見たいです!
私の時はシャワー付きの部屋が空いていたので、どっちがいいですか❓って聞かれました😊一日一万とか…なんか高かったですけど😅
-
ナミコ🐶🌈
間違えて押しちゃった😱😱すみません🤦♀️
- 3月20日
-
ルルママ
一応聞いてもらえるんですね❗ご丁寧にありがとうございましたm(._.)m
- 3月20日

はる
私は予定帝王切開で参考にならないかもしれませんが、個室で、マイナス2万円位で返ってきましたよ~😃
-
ルルママ
ありがとうございます。もしかしたら帝王切開になるかもしれないので参考にさせてもらいます❗
- 3月21日
-
はる
私もかなりハードな入院生活でした💦
産後、退院食は豪華だったんですが、寝不足で全く味わえず、、- 3月21日
-
ルルママ
入院中からハードなんですね😢
帝王切開でもすぐに母子同室ですか?- 3月21日
-
はる
確か、3日目位から母子同室でしたよ~😃
出産当日からは、同室になるまでは、赤ちゃんが起きたら、ナースコールで、連絡があって、赤ちゃんを連れてきてくれて授乳になりました~🤗- 3月22日
-
はる
あまりに寝不足で涙が止まらなくなって(笑)助産師さんに伝えたら預かってくれたのですが3時間位でした。いざ眠ろうとしても寝れなかったです(T0T)
- 3月22日

ゆんた
私は緊急帝王切開で、休日早朝入院で10万少しでしたよ😊💓
病室はシャワー無しのところでしたが!痛くてシャワーどころじゃないので大丈夫だったんですけどね😭
確か出産の人は基本全て個室って言われたと思います。
私が産んだのが2年以上前なのでかわってるかもですが💦
ルルママ
回答ありがとうございます☺個室は選べたりできるのですか?個室によっても金額は変わりますか?