

ゆ。
計画普通分娩で
朝10時にバルーン入れて11時過ぎに抜けて促進剤入れて15時に産まれました👶
今回3人目は検診時子宮口3センチ開いててその3日後に陣痛きて病院ついて30分で生まれたので距離がある+早く産まれやすいかもなら計画の方がいいかもです🥹🥹

🔰タヌ子とタヌオmama
上の子が1歳11ヶ月のときに下の子を妊娠しました。年子?2歳差?😅
1人目は4時間半(計画無痛)
2人目は3時間(計画無痛)
こればかりは読めないから
最悪の事態を想定した上で決めるのが良いかと🤔
促進剤結構スムーズなタイプです。
あとは赤ちゃんの位置次第かな〜と思います。
上の子は子宮口付近には居たけど上の方でした。だから人口破水した時にバシャーって勢いよく羊水が出ました!
下の子は子宮口に頭がフィットしていた為、人口破水してもチョロチョロで頭が栓をしていた感じでした。
だから2人目はちょっと早めに出て来れました。

はじめてのママリ🔰
3人目年子で2人目(2人目も年子)が2時間で産まれたため、最初から計画分娩しました☺☺☺
子宮口3センチスタートで促進剤のみ使い3時間で出産してます☺☺☺
病院まで、距離があって2人目が1人目よりかなり早かったので計画にしました☺☺
早く産まれる体質なら陣痛ついたら早い可能性あるので、、、計画の方が安心だと思います☺(私も陣痛きたら早かったので、、、)
コメント