※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みり
子育て・グッズ

支援センターでの交流について悩んでいます。他の親たちは顔見知りで楽しそうにしているけど、自分はなかなか溶け込めずに帰ってしまうことが多いです。子ども同士の交流は動けるようになってからが多いようです。

近くの支援センターに、5ヶ月入ってから数回遊びに出かけてるんですけど、まだ寝返りも出来ないし、子どもと一対一で遊んでる感じです。
赤ちゃんコーナーがあるので、一歳までの子はそこで遊んでるんですけど、みなさん顔見知りなのかよくお喋りしているのを見かけてます。皆さん保育園などで知り合った方なのかそこの常連なのか分かりませんが、結構前から知り合いな感じがしてます。
私も顔馴染みが出来たら良いな〜と心の奥では思ってるのですが、子どももまだ小さいし、子どもきっかけというわけにもいかずで、結局数十分で帰宅してます。
子どもにとってはいつもと違う環境で遊べるし、わたしも遊ばせたいと思ってるんでくけど、仲良さげな人たちが赤ちゃんコーナーに居るととても行きにくいです😣
なかなか始めから溶け込める性格でもないので、それもあるかもしれないですけど。。
私が行く時は、たまたまかもしれないけど、ハイハイが出来たりヨチヨチ歩きが出来てる子が多いです。子ども同士のきっかけで喋る姿も見かけます。やっぱり、みなさん子どもがある程度動けるようになってから遊びにきて交流してるのでしょうか??💦

行く度についつい下を向いてしまいます、、
みんなどこで知り合ったの!?と疑問です💧

コメント

deleted user

5ヶ月あたりから支援センター毎日行ってました!ハイハイできなくてもやはり刺激になるので❗
子供きっかけに話しますね☺️
でも私は一歩踏み込めず、会ったら話す顔見知りはできてもママ友❓支援センター以外で会うまでの人はできてないです😂
見た感じ私の近くの支援センターは支援センターでたまたま会って場面の付き合いな感じですよ。
仲良しグループ❓で来てる方は上の子の幼稚園で友達みたいな感じだったり、地元の友達だったりな雰囲気でした。

  • みり

    みり

    毎日!?凄いですね、、😭私は3ヶ月に入ったらと思ってたんですけど、勇気の一歩が出ず、ようやく行くことが出来ました。。
    みんな仲よさそうに見えるけど、そう見えるだけでその場で出会って喋っているだけかもしれないですよね!もうすこし気楽に行ってみます💧

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家にいても暇で😂
    引っ越しで二ヵ所支援センター利用しましたがそんな感じでした!
    子供きっかけに話してたり、何度か回を重ねると顔見知りはできるはずですよー☺️
    人見知りなので最初は支援センター自体苦手でしが子供の刺激のために仕事だと思って行くようにしてからすっかり慣れちゃいました❗

    • 3月20日
  • みり

    みり

    私も家に居ても暇です、、一週間毎日同じって感じです(笑)私は暇でも大丈夫ですけど、子どもにとっては1日1日が大事だろうな〜と思うし、私が行動しなかったら子どもも何も無い時間を過ごすことになっちゃうと思って、いろいろ出掛けなければ!とは思って通い始めたんですけどね、、いつもぐったりして帰ってきてます(笑)特に何もなく子どもと二人で遊んでただけなんですけどね😅周りを気にしすぎてしまいます💧

    • 3月20日
deleted user

わかります(><)

私も昨日初めて
支援センターに
行ったんですがみんな
仲良さそうな人達でかたまってて
行きにくくて最初入るまでに
すごく時間がかかりました(笑)

帰るか悩んだんですが
せっかく来たし
子どもも遊ばせたいから
遊ばせてたら
1人娘と同じくらいの子どもを
つれたお母さんが来て
一緒になって遊んでくれました😆
私も人見知りで自分から
いくタイプではないので
すごく助かりました😭笑
たぶん何回か通ってるうちに
顔見知りになって
仲良くなっていくのかなあて
思います😌😌

  • みり

    みり

    一緒に子どもさんが遊べるようになったらそれもきっかけですもんね😭✨
    まだ同じくらいのおこさんを見かけなくて、、なかなかです💦

    • 3月20日
にこ

みなさん同じ産院だったとか、同級生の友達だったとかで仲良くなっている方が多い気がします!
わたしも3か月頃から通ってましたが、同じ保育園になった方と最近やっと仲良くできるようになったくらいです。
ずっと通ってると、子供同士が遊んだり、常連ママさんから声かけてもらったり、春頃が新しいママさんたちが増えると支援員さんはおっしゃっていましたよ。
おそらくむちゃんさんのお子さんと同じくらいのお友達たちも、暖かくなったら少しずつ増えると思います✨
気負わず、二人でいいのよ!くらいに堂々と遊んでいれば、そのうち自然と仲良くできると思いますよ😀

  • みり

    みり

    確かに今まで寒かったし外に出て出るのも億劫だったこともありますよね!今は、幼稚園も春休みに入ったので余計ひとが多いみたいでした。
    四月頃からまた落ち着くかな??赤ちゃん連れも増えることを祈って、自分の子どもと遊ぶ!!と思って行ってきます!!

    • 3月20日
あか

とりあえず笑顔でご挨拶して
あまり気にされなくていいと思いますよ(*´∇`)
支援センターって
玩具も絵本も沢山あるし
消毒されてて清潔だし
冷暖房タダだし
私はそっち目的で通ってました 笑
ママさん達ではなくて
先生とお話しするのもありです!

  • みり

    みり

    確かに家にはないオモチャも絵本もたくさんありますもんね〜!タダで遊べるしお得っちゃお得ですよね。その上歌とか体操とかもあるし、、もうすこし気楽に通えたら良いな〜とは思ってるんですけど、気にしちゃいます😂
    とりあえず、ふれあい遊びとかの時間帯があるので、そこを目的に行こうかなと思います!

    • 3月20日
mama

支援センターは常連さんがいるのでちょっと難しいですよね( °Д° )
私は市が主催するベビマや教室などに参加してお友達作りました♪
月齢別になってるものは同じ月齢の子のママと出会えますし、悩み相談などもしやすいです\( ¨̮ )/
市の担当の方が進行してくれるので、自己紹介があったり話す機会をくれたりと人見知りでも馴染めますよ♡
そこから連絡先交換して、支援センターに行く約束して行ってました(^Д^)

  • みり

    みり

    私も市が主催の交流会などちょこちょこ参加してるんですけど、その場でははなすけど連絡先交換まで至らないです💧周りもそんな感じじゃないし、みんなどうして過ごしてるのかなーと気になります💦

    • 3月20日
  • mama

    mama

    私の場合は、どこの支援センター行かれますか?って聞いて、よかったら一緒に行ってもらえませんか?予定決めたいので連絡先おしえてください♪
    みたいな感じで聞かれたり聞いたりすることが多かったです!
    相手がよく行く支援センターに行ったことが無くても、行ってみたいので〜って感じで話せるし、嫌な顔されたことないですよ( ˆoˆ )/
    私も嫌な気持ちになったことないですし♡

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私はまだ子供があまり動けない頃はいってもやることがないのかな、と思って支援センターには行ったことがありませんでした。
ハイハイやたっちや伝い歩きができるようになってきた頃に行った気がするので7〜9ヶ月頃だったと思うのですが、確かにその頃に行くともう息子の同じ月齢のお子さんがいるママさん同士仲良くしてるのをよく見かけました。
でも私は全然気にしませんでしたよ😊
仲良し同士の方もいらっしゃれば、おひとりで来てる方も多かったのでそこまで疎外感はありませんでした。
子供の月齢関係なく、友達同士ではなくおひとりで来てるママさんで、話しかけやすそうな方がいれば話してみてはいかがですか?「その服かわいいですね、どこのブランドですか?」とか「離乳食大変ですか?」とか少し先の月齢の人と話すと参考になることも多くて楽しいですよ✨
最初は友達もできませんが、頻繁に行っていると顔見知りも増えてきたり、スタッフさんが顔を覚えてくれて世間話してくれたりして行くのが楽しくなってきました。

お子さんも大きくなっていくにつれて、興味を持つおもちゃも進歩していくと思いますのでそうゆう発見も面白いのでぜひ通い続けてみてください😄

  • みり

    みり

    なるほど!きっと、私が周りを気にしすぎちゃうんですよね😅もっと気楽に行ってみます!支援センターのスタッフの方は親切で皆さん話しかけてくれるしまたきてね♩と帰り際いつも声かけてくれます。少しずつ慣れていけたら良いのかなと思います。
    服の話題など良いですね!話すの下手なのできっかけがなかなか💦今度赤ちゃん連れ見かけたらトライしてみます!

    • 3月20日