※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおママ♡
家族・旦那

旦那と喧嘩して実家にもどって早1ヶ月。仲直りしたくて、ラインも電話も…

旦那と喧嘩して実家にもどって早1ヶ月。
仲直りしたくて、ラインも電話もするけど、
無視されます…。
何度も何度も連絡しても、応えてくれません。
精神的にきつくなってきました。
あと100日で娘が生まれるのに…。
また仲直りして、楽しい毎日送りたいだけなのに…。
旦那は頑固な性格なので、見向きもしません。

もぉ夫婦として居られなくなってしまうのかな…。
涙しか出ません。つらいです。

コメント

キキララ

実家と家は遠いのですか??

  • みおママ♡

    みおママ♡

    遠くはないのですが、
    会いに行っても不在でして…。

    • 3月20日
  • キキララ

    キキララ

    帰ってくるまで待ってみるしかないですね!

    今の状態だと電話、LINEが繋がっても悪化しそうな気がします!やっぱちゃんと会って話するのが1番だと思います。

    早く仲直り出来たらいいですね!

    • 3月20日
yunnan

連絡無視はつらいですね💦
そんなにひどい喧嘩だったんですか?その内容とかにもよるかなと思いますが、せめて連絡はつく状態じゃないと困りますね。
1度家に帰って話し合ってはどうですか??

  • みおママ♡

    みおママ♡

    家に行っても不在でして…
    話し合いもできない状態です。

    • 3月20日
  • yunnan

    yunnan

    そうなんですね!義家族と連絡は取れますか?そんな状態じゃ安心して出産出来ませんよね…

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    義母に連絡しましたが、
    旦那の味方をしているみたいで、
    旦那のことを濁す言い方をされるので、
    義両親とは連絡を取っても意味がないなと思ってます。

    安心して出産したいです( ; ; )
    産んでよかったって心からおもいたいです!

    • 3月20日
にじいろ

実家から帰ってはこれないのですか?
頑固だからといって無視はダメですよね💦
最悪義実家に相談してみては?

  • みおママ♡

    みおママ♡

    義母に相談しても、彼の見方をされ、
    彼を待って居て欲しいと言われました。

    • 3月20日
  • にじいろ

    にじいろ

    待てないんですけどってかんじですよね💦
    仲直りしたいけど無視なら連絡しなくていいんじゃないですか?
    家には不在って旦那さん帰ってこないってことですか?

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    彼も実家に居るのだと思います。
    彼の母に実家に居ますか?と電話をしても、濁されました。
    彼の味方をしてるのだとおもいます。

    • 3月20日
  • にじいろ

    にじいろ

    そーなんですか💦旦那さんのご実家に行ってみるのもありですが、そこまでする必要もあるのかってかんじですよね💦
    義両親を通して何日に話し合いたいから家に帰ってきてと伝えてもらうのは?

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    しつこすぎると良くないかなと思ってます。
    義母からも避けられているので向こうの実家に行くのはやめておきたいな。と。、
    話し合いたいと伝えましたが、
    今話せる状態ではないから、ラインの返信をしないのでは?と義母にいわれ、
    話し合いもできない状態です

    • 3月20日
  • にじいろ

    にじいろ

    だったら連絡しなくていいと思いますよ😃ただ赤ちゃんが生まれるまでに仲直りできるのを祈ってます‼️

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    ありがとうございました😊

    • 3月20日
harumoco

大丈夫ですか?妊娠中って不安になるとお腹の子にも伝わるので心配です(T ^ T)
旦那さんとの喧嘩の内容は分かりませんが無視されるのは嫌ですね(T ^ T)
ご実家の親御さんはなんて言ってるんですか(;_;)?

とにかく愛さんは仲直りをしたい訳ですよね?
誰か協力してくれる方はいないですか?
旦那さんと話ができるきっかけをくれる方とか…

  • みおママ♡

    みおママ♡

    マタニティブルーにもなり、精神的にボロボロです。
    親から彼に連絡を取ろうとしていますが、
    それさえ、無視されています。

    仲直りしたいのですが、
    仲介できる人は親しかいません。
    ですが親も連絡が取れない今、どうしたらいいかわかりません.

    • 3月20日
  • harumoco

    harumoco

    離婚はしたくないんですよね?愛さん生活費はどうしてますか?
    検診とか出産費用やお子さんのための準備品とか買わないといけませんよね?
    このママリでやはり別居されてるけど生活費を貰ってないという人が沢山いてその方々に進めてるのは家庭裁判所で婚姻費用分担の手続きをしてくださいと伝えてます。

    離婚するとかしないとかの前に夫婦には生活費を分担する義務があるんです。
    もし、旦那さんが電話も無視家に行ってもいないという状態が続くなら収入印紙1200円で家庭裁判所に話し合いの通知を出してもらうといいと思います。

    家庭裁判所の調停員には離婚は望んでない事と仲直りをするために話し合いたいと言えば大丈夫だと思います。

    とにかくお子さんがうまれるまでなにかと出費がありますからね。
    生活費は、出してもらいましょ(;_;)

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    離婚はしたくないです。
    いま私は実家にいるので親に養ってもらっています。
    調停までするとさらに旦那の気分を害してしまうのではないかと。
    生活費は親がいるので、要らないのですが、
    話し合いだけでもできればいいなと思っております。

    • 3月20日
  • harumoco

    harumoco

    なら、しばらく放置しましょう。
    しつこくするとかえって旦那さんが心開かなくなるでしょう。

    旦那さんも出産予定日とか知ってるんですよね?
    日が近づけば向こうから連絡してくるかも知れませんからね。

    ただ、共通の友達とかがいれば良かったですね…

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    そうですよね
    しつこくするとかえって旦那も嫌がりますよね

    出産予定日も知っています。
    なので立会い出産はどうしますか?と連絡をしたのですが、
    それも返信が来ず。

    共通の友達がいればよかったです…泣

    • 3月20日
  • harumoco

    harumoco

    不安かも知れませんが少し期間を開けてみましょ(;_;)
    そして、期間開けたあと愛さんの親御さんが旦那さんの親御さんに話をもちかけて今後どうするか決めた方がいいですね(;_;)

    お互いの親にしたら孫ですからね。
    みんなに祝福されてうみたいですもんね(^-^)

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    期間をあけてみたいと思います!
    ありがとうございます😊
    励みになりました!

    • 3月20日
  • harumoco

    harumoco

    愛さん(^-^)幸運を祈ります(*´∇`)ノ💞
    元気な赤ちゃんうみましょうね♪

    • 3月20日
deleted user

妊娠されてて1ヶ月もその状態はきついですね…
喧嘩の原因が何かわからないですが、旦那さんの気持ちはどうなってるんですかね。
仲直りしたいのか、別れたいのか、何も考えたくないのか。。
しばらく連絡するのをやめてみるのも一つの手だと思います。

  • みおママ♡

    みおママ♡

    旦那の気持ちがくみとれないのが、一番の悩みです…。
    子供の検診にも行って欲しいという気持ちがあり、
    早く連絡を取りたかったのですが…。
    いっとき我慢してみます!

    • 3月20日
おもち

喧嘩の原因がわからないので何とも言えませんが、私なら自分から絶対に連絡しないです😅

  • みおママ♡

    みおママ♡

    私も旦那からの連絡を待っていましたが、
    連絡がこない為、渋々自分からしました…
    ですが、それさえ無視されて、
    こちらも気分が悪いです…

    • 3月20日
  • おもち

    おもち

    自分からして来なかったときの気分の悪さが耐えられないので、絶対に自分からしないです😥

    早く仲直り出来ることを祈ってます❁

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    ありがとうございます😊

    • 3月20日
いちご

第三者を交えて話し合いしましょう(>_<)

  • みおママ♡

    みおママ♡

    親も含めましたが、
    親からも彼に連絡を取ろうとしていますが、
    それさえ無視されます。

    • 3月20日
  • いちご

    いちご

    それは、、ちょっと辛いですね💦
    喧嘩の内容にもよりますが、
    なにがあったのですか?

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    マタニティブルーもあり、旦那の日々の行動にイライラしていました。

    慣れない家事を頑張ってこなしている中、旦那からはお金の無駄遣いが多いといわれ、私は生活費以外に使うことはなかったのですが、それでさえ無駄遣いといわれ、、、
    仕事から帰ってくるなり、
    携帯に釘付けの彼。食事中にも携帯。

    そういった毎日がストレスになり、家出をしました。

    • 3月20日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね。。
    愛さんは、旦那さんと連絡をとって仲直りしたいと思っているのですか?

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    はい!
    仲直りしたいです!

    • 3月20日
  • いちご

    いちご

    私なら、このまま距離を置くか
    実家に迷惑をかけるようでしたら、とりあえず家に帰って話し合います。
    心細ければ、お母さまについてきてもらうとかはいかがですか?

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    一度距離を置いてみます!

    母はうちはいないので、父が相談に乗ってくれています!

    • 3月20日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね。
    仲直りできますように(>_<)!

    • 3月20日
めぐ

喧嘩はどのような内容ですか?
夫婦の事なのにすぐに実家に帰らないほうがいいのでは?
一緒に居れば嫌でも顔合わせ、自然と仲直り出来るチャンスもあるのでは?

  • みおママ♡

    みおママ♡

    日々の積み重ねが、私の心をボロボロにしていきました。
    もちろんできるなら家出したくないのですが、
    お腹の子供にもこのストレスを与えていることに罪悪感を感じました。

    • 3月20日
  • めぐ

    めぐ

    この先仲直りする予定なんですか?

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    私は仲直りしたいと考えております。
    旦那の気持ちがわからない今、
    どうしたらいいかわかりません。

    • 3月20日
  • めぐ

    めぐ

    愛さんが不満に感じた内容は旦那さんには伝えたんですか?
    他のコメント読ませて頂きましたが、家出するほどの事かな?って思いました。
    暴力などあって離婚前提なら、実家に帰るのもありですがちょっとした事の積み重ねで出て行けば旦那さんも男としてのプライドと言うか簡単には折れれない感じになってしまうかなと。
    愛さんがこれからどうしたらいいかわからないのと一緒で旦那さんもわからなくなり、距離を置いてるのかもしれませんね。

    • 3月20日
  • みおママ♡

    みおママ♡

    家出をするきっかけが、どうであろうと感じ方は人それぞれかとおもいますが?

    コメントありがとうございました。

    • 3月20日
  • めぐ

    めぐ

    仲直り出来るといいですね♪

    • 3月20日
あさあさ

とりあえず落ち着いて産むことだけ考えましょ?

  • みおママ♡

    みおママ♡

    はい!
    ありがとうございます( ; ; )

    • 3月20日
うーたんママ

あまり連絡し続けると、逆に男性は面倒になってしまうと思います。しばらく連絡はせずにご実家でゆっくり静養して、心も体も休めてくださいね。
旦那さんも赤ちゃんのことは気にかけてるはずですし、少し旦那さんには考える時間を与えたほうがいいです。
日頃のストレスや我慢が限界になり、ご実家に帰ったことを旦那さんに分からせることが大切ですし。
1番は旦那さんから、帰ってきてほしいと連絡をくれることです。ご両親からも旦那さんに連絡したとなると、さらに連絡しづらくなってるのかもしれません。きっと連絡してくることを信じて、少し静観してみてください。

  • みおママ♡

    みおママ♡

    しつこくしないように私からは連絡しないでおこうとおもいます!
    ありがとうござます😊

    • 3月20日