ゆーゆ
上の子の時にコンビの手動のやつを買いましたが、あまり使わず。
2人目で今1ヶ月の子に使っています!寝るまで手で押してユラユラすると寝ますが、なぜ電動を買わなかったのか後悔しています(゚ω゚;A)
ひまわり
里帰り中の1ヶ月間、寝かしつけに苦労しヘトヘトでした。アパートに戻ってきてから、知り合いから手動のハイローチェアをお借りすることができ、ゆらゆらすると寝てくれるのでとっても重宝しています。ゆらゆらが心地よいみたいです(*^_^*)
それでも手動だと片手が離せず家事が進まない&2月には返さなくてはならないため、昨日電動を思い切って購入してしまいました(^_^;)笑
-
ひまわり
ちなみになのですが、、
自動は高くて、もし寝てくれなかったらショック!と思ったので、ちょっと悩みましたが中古できれいそうな電動を購入しました!いまお借りしているものの電動タイプです!
フリマアプリでお安く探すことも出来ますので、もし中古とかも視野に入れて大丈夫でしたら、こういう方法もありますので参考までに(^^)
5000円(送料別)で電動GETできました(^^)- 10月6日
えみりー
生まれた時から電動ハイローチェア使ってます。うちはゆらゆらして寝てくれたのは数えるほどでしたが、沐浴を卒業した生後2ヶ月半ばからはお風呂の前後に脱衣所で大活躍です。離乳食がはじまり、ハイローチェアを椅子にしてテーブル付けてあげてますが、もともと寝て使うものなので椅子の姿勢が変です(^_^;)3回食になるまでにはちゃんとした別の食事用の椅子を買う予定です。
もう6ヶ月なのであれば、今からハイローチェアを買う意味はないかも知れません。電動ゆらゆらや手動ゆらゆらは新生児〜2、3ヶ月くらいを対象にしていそうだし、うちももう電動はずっと使っていません。
ナミトラ
アップリカの電動ユラリズム使ってます!
乗せてすぐはグズるときもありますが、ユラユラで寝てくれるのでとても重宝してます♪
電動だとお任せできてお母さん楽ですよ〜
使う使わないは赤ちゃんにもよるので、まずレンタルしてみてはどうですか?使わなかったら勿体無いと思うので。
レンタルはネットで調べてみてくださーい!色んな種類ありますよー
ねじ
電動はお高いですし、迷いますよね。。ありがとうございます(^^)
ねじ
うちもまだ寝かしつけが大変で(^^;;お借りすることができたなんて羨ましいです!手動だと離れられないのですね、家事を進めたいですものね。。検討します!ありがとうございます(^^)
ねじ
ハイローチェアはがっつり離乳食用という感じではなさそうですね(^^;;
電動も既に遅いのですね。。ありがとうございます(^^)
ねじ
レンタルショップでもいろんな種類のチェアがあって、迷いますよね!とりあえず電動試してみたいと思います!ありがとうございます(^^)
ねじ
追記ありがとうございます!嬉しいです☆中古で5000円だとレンタル一ヶ月分くらいですね!探してみます(^^)!!ありがとうございました〜(≧∇≦)
コメント