![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予約しても大丈夫だと思いますが、最後の方で補助券が足りなくなることがあるかもしれないのと、補助券も使える週数が決まっているので1度病院に確認してみた方がいい気がします💦
補助券が足りなくなった場合は全額自費になります💦
退会ユーザー
予約しても大丈夫だと思いますが、最後の方で補助券が足りなくなることがあるかもしれないのと、補助券も使える週数が決まっているので1度病院に確認してみた方がいい気がします💦
補助券が足りなくなった場合は全額自費になります💦
「妊婦」に関する質問
妊活6周期目。リセットしました。 今回は初めて排卵検査薬を使っての妊活でした、、 周りにどんどん先越され、 最近始めた友人からは妊娠報告をもらい、 職場も妊婦だらけ、、 そろそろ泣けるくらい落ち込んでます …
30週初産です。 運動もした方が良いとのことでお散歩をしてますが、 お散歩をするとお腹が張ります。 お散歩をしている妊婦さんはお腹は張っていないのでしょうか? それとも多少張るけど、休めば戻るから適度にお散歩を…
妊娠34週初マタです。 最近、お腹の子がよくしゃっくりをします。 本当にしゃっくりで合っているのかは分かりません…笑 が、同じ場所が一定速度でピクッピクッとなります。 その頻度が多くあるように感じていて (周りに…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かちん
補助券なくなったら全額自費になりますよね😅💦
上の子達時に補助券足りなくなったんですが
胎児発育遅延と診断されてたということもあって補助券なくなっても妊婦健診の際保険適応されてた金額だったので全額自費のこと忘れてました😓
退会ユーザー
そうだったんですね😭
全額負担になると結構な額になりますもんね😭
でも診断書は欲しいし😣
なかなか難しいですよね😭
かちん
診断書ないと傷病手当の申請出来ないかったりなので1週間早いですが妊婦健診と診断書書いてもらおうと思います(--;)
どのみち先生から今回も発育遅延になるだろうと言われてるので😭