
コメント

マヤ
お母さんのイライラが伝わってしまってるんじゃないですか?

れい
お母さんに甘えてるのかなー?😭💦
ただでさえ寝れないのに大変ですね😭💦
-
ひろこひろこ
こんばんは。
寝た後は1人の時間を楽しんだり4月から幼稚園に通うので準備をしたりしたいのにできません。今も起きてます。笑
ありがとうございました。- 3月20日

高齢ママ
眠くなるまで、ほっておいてもいいんじゃないですかね?
幼稚園に通うようになれば、疲れて、夜はぐっすりだと思いますよ。
-
ひろこひろこ
こんばんは。
全く相手していません。
布団の上で1人で遊んでます。
幼稚園に通いはじめたら疲れて寝ることを願ってます。
一時保育でも寝ない子です。
ありがとうございました。- 3月20日

なっち(≧∇≦)
友達も同じようなことを言っていました。
我が家も第二子が生まれたら同じようになるのかなと心配です。
上の子が寝たら、下の子と別室で寝ることは可能ですか?上の子が熟睡できるようにしてあげられたら違うかもしれません。多分、下の子に構っているのが気になるんでしょうね。
我が家の場合、隣に誰かいないと寝返りをうった時泣いて起きるので、どうしようかと思っています。
下の子が授乳で寝たのに上の子起きてたら寝られないですよね……😭
-
ひろこひろこ
こんばんは。
同じような方がおられるみたいで安心しました。
前、別にしましたが、ふと母親が居ないことに気づき起きてきました。
ありがとうございました。- 3月20日
ひろこひろこ
こんばんは。
最初の方は我慢してます( ; ; )
ありがとうございました。