
コメント

ぴっぴ
うちもまだまだ2回起きますよ~!
上の子は7ヶ月で夜間断乳成功したのでそこからずっと朝までぐっすりです✨
下の子も7~8ヶ月で夜間断乳チャレンジしてみようと思います(>_<)

まみー
同じくおっぱいマンでした💦
結論から言うと…卒乳するまでぐっすりねんねしてくれませんでした😂
辛かったら夜間断乳を考えられてもいいかもしれません💦
-
おっさんママちゃん
夜間断乳www
できるのか不安でしかないです。
私が寝れないが為にwwwそれも息子に悪い気がして…(;´д`)はぁ。
授乳が嫌なわけでは無いんですけどね〜
あともう少しだけ寝かせて〜と心の声ですね。
夜間断乳も視野に入れて考えてみます😊- 3月20日

退会ユーザー
8ヶ月になる娘がいますが
いまだに2時間おきぐらいの
ペースで起きます😭😭
-
おっさんママちゃん
いまだにwwwこれは仕方ないですね。
母親である以上🤱お互い頑張っていきましょう- 3月20日

めぐ
1歳3ヶ月で断乳するまで寝ませんでした😂😂
良くて四時間位しか寝てくれませんでした😢
添い乳が楽で夜も授乳してたので😅
夜だけでも、断乳すると本当に良く寝ますよ😁
私は添い乳に甘えちゃってましたが🍀
-
おっさんママちゃん
夜間断乳なんて考えた事もなかったですが、なかなか辛くなってきてストレスも溜まりにたまってます、、、。泣
苦じゃないかって言われたら…って感じですし(;´д`)
夜間断乳も視野に入れてみます。
寝る前だけミルクとかのがお腹の持ちが良いもののですかね!?- 3月20日
-
めぐ
確かにミルクは腹持ちいいって言いますよね✨
友達の完ミの子は良く寝るって言ってました💡
先ずはそれから試してみるのも良いかもですね♡- 3月20日

∞こつぶ∞
うちは1歳になる頃に夜間授乳がなくなって1歳2ヶ月で自然卒乳しましたが、朝まで寝るようになったのは1歳半過ぎてからです😂💦
でももちろん毎日朝までとはいかず、むしろ朝まで寝てくれる日の方がまだまだ少ないです😱
夜間断乳すれば寝るよーとか断乳すれば寝るよーとかよく聞きますが、結局個人差ありますしね…寝ない子は寝ないです😭その子それぞれですがまだまだ朝まで寝られない場合もありますね😣💦
-
おっさんママちゃん
ですよね…😕これも使命ですかね。
母である以上は頑張るしかないか…www
気持ち切り替えて頑張ります😊- 3月20日
-
∞こつぶ∞
私も3時間おきって最初の数ヶ月だけかと思っていて、ちょっと経てばまとめて寝られるものだと思っていました😂
いつになったら朝まで寝てくれるのーって思いますよね😣
確かに母なんですけどね😂寝不足はキツいです…
うちもまだまだ夜中は起きます😁お互いがんばりましょう✨- 3月20日
おっさんママちゃん
私も後1ヶ月頑張って、夜間断乳チャレンジしてみよーかと。
あれってひたすら泣いたらオッパイじゃなく抱っことかトントンとかで寝かせるんですか?😕
ぴっぴ
そうです!おっぱい封印して基本トントンで寝かせます!
ぎゃんぎゃん泣くと思うので、旦那と上の子には夜間断乳挑戦中は別室で寝てもらおうかと思ってます😅
まあ成功するかしないかはその子その子によりますが(>_<)
お互いがんばりましょ!!!