※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

2歳の子供が食事を拒否する悩みです。皆さんはどのように対処していましたか?

こんばんは。
2歳の子供を育児してる者です。

2歳の最初の頃はガツガツご飯を食べれくれてたのですが
月齢を追う毎に最近 食べムラ、遊んだりでまったく食べてくれません・・・。
味を変えたり見た目を変えたり工夫してるのに。゚(゚´Д`゚)゚。

こちらとしては心配で食べてほしいのですが・・・
無理強いはあまり好ましくないときいたので。。

因みにお菓子など間食はまったくしてません。


この月齢だと長い目でみるしかないのでしょうか?
また皆さんならどうしてましたか?

コメント

ちびじんべえ

次男が今めちゃくちゃ食べるのですが、ベテラン保育士さんに、そのうち食べなくなる時期がくるわよー、と言われています。

長男も食べる時期と食べなくなる時期があります。
医師からは数ヶ月栄養が偏ったくらいで健康上問題ないと言われています。

機嫌よく元気に遊んでいるならあまり心配しなくてもよいと思います。

deleted user

同じく2歳頃しばらく食べムラひどかったです!すっごい食べる方で量も多かったのに少しの量になって…
でもこの時期だけだろうと割り切ってたらまたいつの間にか食べるようになりました❤️

さなまま

うちの長女は何でも食べてたのに3歳から好き嫌いがはっきりしてきて、食べてくれる野菜も減りました💦
ハンバーグや餃子にやたらと野菜入れたりしてごまかし食べてもらったりしてます😁
頑張って食べれたらご飯のあとリンゴあるよ〜イチゴあるよ〜とかで食べてくれることもあります😊
次女はまだまだたべる時期で助かります😊

チッチ!!

そういう時期もあるそうですけど、割り切ることがいいそうですよ!
あと、妊娠中だと察知して赤ちゃんかえりのような感じで食べてたのに食べないとか靴も履けるのに履けないとかあるみたいですが…>_<

●

うちも、2歳手前くらいから、食べムラ、食べない、好き嫌い始まりました😰💦

それまでは、なんでも食べてくれてたのに…🤣🤣(笑)

もう正直、子供用にあれこれ準備しても食べないし、野菜はほんと拒否されるので、疲れました😰💦

なので子供用に特別味付け変えたり、見た目可愛くしたりとか、してません(笑)😅

だから、「食べないならもういい‼️でもお菓子とか他の物はあげないからね‼️」って言って、ご飯終わりにします😰

野菜ジュースとか牛乳は飲むし、うちの子は体格も大きいので、多少食べなくてもあまり心配してません😅(笑)

あまり食べてなくてうんちが出て無い日とかはちょっと気になりますが、次の日には出るので、まぁ大丈夫かなって思ってます😰

ゆ

・‥…━━━☞・‥…━━━☞
皆様回答ありがとうございます(´;ω;)
そしてお一人ひとりお礼が言えなくてごめんなさい!

こう悩んでるのは私1人ではないんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
最近悪阻と重なってずっと悩んでたので毎日泣きそうで。゚(゚´Д`゚)゚。

でも頑張って乗り越えようと思います!
たくさんの経験やアドバイスありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*