![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で病院選びに悩んでいます。愛和病院での特別プランや他病院の情報を知りたいです。
現在16週の初産妊婦です!埼玉で里帰り出産の予定で、先週病院を見に行ったのですが…私はとても気に入っているのですが、主人が値段が高いと…いつも里帰り先の病院の話をすると最終的にお金のことで喧嘩してしまいます…(涙)見に行った病院は川越にある愛和病院です。昨年できたばかりのパタニティマタニティプラン(退院後、パパママ赤ちゃんでゆっくりできて、その間に育児に必要なことをパパ、ママそれぞれに教えてくれたり、一年間使えるサロンがついてくるプラン)を勧められ、私はせっかくだからやりたいなと思っています。
このプランをつけた方いらっしゃいますか?
値段と里帰りだから、もったいないと言われてしまいます。
プランはつけなくても、3人部屋か個室かでも個室は高いと言われてしまいます…
実家は埼玉県の上尾市なのですが、他にも上尾中央病院やナラヤマレディースクリニックも検討中です。
里帰り先の病院をそろそろ決めないと…悩んでいます。
愛和病院、上尾中央病院、ナラヤマレディースクリニックで出産した方、ぜひ良かった点を教えて下さい!
出産後、3ヶ月くらいは実家で過ごそうと思っているので、入院中だけでなく、退院後のフォローもあるところがいいなと思っています。
よろしくお願いします。
- みぃ(6歳)
コメント
![こばみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こばみゆ
私のいとこ愛和でした。個室みたいでけっこうするんですよね…お客さんが来たらご自由にどうぞのお菓子がヨックモックのシガール😅棒のお菓子でした。そりゃ高いわ😅って感じでした。私は、大学病院なので驚きばかりでした😅
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
愛和で3人産みましたー!
パタニティ魅力的よね💕
ただ、やはりお高い。。
1人目の時に利用していたら申し込みしたと思います(^^)
3ヶ月も実家で過ごすならいらないかな?と思います💦
愛和の3人部屋、見学で見ましたか?
一般的な病院の相部屋より、1人あたりのスペースがかなり広いです‼︎
3人目の時なんて患者さん少なくて、3人部屋を1人で使いました🤣
3ヶ月いるなら、2週間・1ヶ月・2ヶ月健診くらいまで愛和で受ければ安心では?
-
みかん
パタニティ
1人目の時にあったら、申し込み
の間違えです(;_;)- 3月19日
-
みかん
うちの末っ子と同じ時期に友達のお子さんが生まれました。友達はパタニティ申込み、サロンに毎日行ってますよ(^^)
だから、里帰りだともったいないかな☹️- 3月19日
-
みぃ
回答ありがとうございます!
3人とも愛和で出産されたんですね💕
パタニティ魅力的ですー💓
ただ値段は、高いですよね💦
3人部屋、見ました💡
確かに仕切りもしっかりあって、広さも広かったです‼︎
3人部屋の部屋を1人!
そういうこともあるんですね✨
愛和病院なら、個室ではなく、3人部屋でもいいかな✨- 3月19日
-
みぃ
途中で投稿してしまいました😭
確かに近いと毎日通えるのでいいですよね💓
やはり…里帰りだともったいないかぁ💦- 3月19日
-
みかん
3人部屋で十分でしたよ‼︎
ご飯は美味しいし設備も充実(^^)
朝はブッフェですが、お代わりしまくりました😁
せこいですが、帝王切開なら個室・普通分娩なら3人部屋に!と思ってました。
面会に主人はほとんど来れず、個室にしなくて良かった😭と思いました。- 3月19日
-
みかん
どうしてもなら、3人部屋+パタニティにしては⁉️
ただ、旦那さんパタニティ来れるのかしら?
どの程度の距離の里帰りなのか、わかりませんが💦
お産は、女の人は本当に大変です。
妊娠中も体調の変化がありますしね。
ご主人わかってくれるといいですね(^^)- 3月19日
-
みぃ
朝はブッフェなんですね!
しかもお代わり自由✨
なるほど…💡
個室は、ゆっくりできるかもですが…愛和病院の場合、3人部屋良さそうですね!- 3月19日
-
みぃ
そのプラン!提案してみたのですが…
それでも高い!と😭
うちの両親は、3ヶ月何もしないのもどうなの?そういうプランがあるなら、旦那さんに経験してもらったらと言います😅
場所は那須の少し北にある、白河というところです!
お金に関しては、とてもシビアな人なので…
自分の気持ちを固めて再度話してみます!- 3月19日
-
みかん
産んだ翌日の朝は部屋まで配膳してくれます!
その次からはブッフェで、和食・洋食交互です。
エッグベネディクトでて、朝からみんなで盛り上がりました😆
性格によるかな?
初対面の人と絡むのがキツイ人は、個室が無難かな。
私は喋るの好きなので3人部屋で満足です。末っ子の時は部屋は1人だけだったけど、ご飯やお風呂上がりや授乳の時に喋りまくりました‼︎- 3月19日
-
みぃ
なるほど!
産んだ翌日は…助かりますね✨
美味しそう💓
和食も洋食もあっていいですね♪
私も人見知りせず、割とすぐ話かけてしまう方です😅
3人部屋、大丈夫そうかな?笑- 3月19日
![mkt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkt
とりあえず里帰りなのにその後一年間サロン使えるってやつはさすがにやらないです😅
-
みぃ
回答ありがとうございます!
やはり、里帰りでそのプランは…もったいないですかね😱
ちなみにmktmさんはどこで出産予定ですか?- 3月19日
-
mkt
すみませんわたしは実家に里帰りするので埼玉では産まないです😭💦
- 3月19日
-
みぃ
そうなんですね!
とんでもないです✨
mktmさんも里帰りなんですね💡里帰り出産は、手続きがちょっと大変ですよね😅
お互い頑張りましょう!- 3月19日
![まっちゃ🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃ🌿
愛和病院で出産予定で愛和病院に通っています🙋♀️個室やパタニティマタニティハウス、とても魅力的で憧れましたが、値段が高いので大部屋にしました。愛和病院はとても評判がいいし、ご飯も美味しいみたいなので大部屋でも十分満足できるのではないかな〜と考えています😊❤️
-
みぃ
回答ありがとうございます!今愛和病院に通っているんですね💕
聞いたり、見たりすると魅力的ですよね✨
私も知り合いから聞いて、見学に行ったのですが…やはり良かったです👍
大部屋も良さそうですよね😆
ことみんさんは、今月予定日ですか? もうすぐですね✨- 3月19日
![まっちゃ🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃ🌿
愛和病院とても良いですよ👍
そうなんです、予定日まであと10日になりソワソワしています☺️
![ケンタロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケンタロー
愛和病院で出産しました!
1人目は三人部屋
2人目は上の子が小さいので個室にしました。
結果、どちらでも居心地が良く満足です!
退院2週間後に無料で赤ちゃんの検診を行ってくれますよ😊
知人は上尾中央でしたが、新設された病棟で綺麗だったそうです!
ナラヤマは意見が分かれますが?実際通っていないので分かりません💦
愛和は多分ですが、超高い!ってほどじゃないと思います。
他の総合病院で出産した友達と金額はあまり変わりませんでした。
-
みぃ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
私も調べてみたのですが…確かにそこまで高い!って感じではなかったなぁと思いました✨
やはり愛和病院いいですね!- 3月20日
![ぐーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーたん
愛和病院で出産しましたー!
パタニティマタニティのプランにはしませんでしたが、魅力的ですよね!
私もサロンエリア使いたい❗と思ってます。
ただ里帰りでに3ヶ月程度しかいないなら、必要ないかな、とも思います(>_<)
私は出産後1ヶ月半くらいはおうちから出る気持ちになれず、体もくたくただったので、
3ヶ月だけならパタニティマタニティのないプランで充分だと思いました(*´ω`*)
愛和病院は無料で2週間検診もあり安心でした。
予防接種のスケジュールもささっと決めてくれるので、初めてでわからないことだらけの私にはとってもありがたかったです(*´ω`*)
-
みぃ
回答ありがとうございます!
聞いた時は、個室にするより、3人部屋にこのプランつけたい!って思っていました✨
サロンエリアのみは、できないようです😢プランを申し込みした人限定になりましたって言っていました!
そうですね…本当はもっと埼玉にいたいのですが😅
産後のケアもしてくれそうですしね💡
初めて見学に行きましたが…やはり素敵な病院ですよね!- 3月20日
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
こんにちは〜〜!
私はナラヤマで昨年出産しました!
簡単に。。
◎ご飯が美味しい
◎体重管理がきびしい
◎産後のサポートも手厚い
◎助産師さん、看護師さんが優しい
です!
金額は年末年始や深夜料金で変わってくるので何とも言えませんが、個室にしない限り助成金の42万にプラスで10万だったかな?で、使わなかった分は戻ってきます。
検診は予約制ですが待つときは1時間ほど待つときもあります😭
受付の方が少し愛想がよくありませんが、看護師さん、助産師さん、医院長みんな赤ちゃんの為に一生懸命なのがとても伝わります。医院長はすこし厳しいことも言いますが、発言ひとつひとつが赤ちゃんの為だという事がとても伝わります!
産後は1週間検診、2週間、そして1ヶ月検診と細かく赤ちゃんのこと、ママの事をみてくれます☺️いつでも本当に些細なことでも相談できて、電話でも対応してくれるので里帰りしなかった私はとても助かりました!
助産師さん、看護師さんともに親身になってお話を聞いてくれたりアドバイスをくれたり、また2人目もナラヤマがいいなと思いました☺️💕
-
みぃ
回答ありがとうございます!
ナラヤマさんで出産されたのですね💡
値段は大体そのくらいなんですね!
最初は個室がいいかな…と思っていましたが、皆さんの意見を聞くと大部屋もいいですね💡
産後のサポートも手厚いというのは、とても魅力的です!
2人目も!と思えるところがいいですね😍- 3月20日
-
りーまま
知人に聞いたところ、上尾中央も最近すごく綺麗になったようです!☺️
大部屋でも仲良くなれると楽しいですよ〜!数名仲良くなった方がいて、連絡先を交換したりしました。月齢が近いと話も合いますしね😊
ナラヤマはそういえば無痛希望で来られる方が多いようです!
母乳の相談だったり旦那だったり、オムツだったりなんでも相談できてすごく心の支えになりました!
産後1年以上経ちますが、病院に行くと助産師さん達が元気ー?!と声をかけてくれます😭💕- 3月20日
-
みぃ
ありがとうございます!
私の友人も上尾中央で産むようで、綺麗になったと話していました💡
確かに月齢が近いと情報交換したりできますね💕
無痛分娩もきになっていました!何でも相談できるのはいいですね♪
産後もそのように覚えていてくれて声をかけて下さるのは嬉しいですね✨
悩みますー!- 3月24日
-
りーまま
せっかくなのでたくさん悩んで、納得のいく選択ができるといいですね☺️
- 3月24日
みぃ
回答ありがとうございます!そうなんです!とっても素敵な病院で…いいなと思っているものの💦こばみゆさんは、大学病院だったのですね!出産する病院を決める際、重視したことはありますか?
こばみゆ
私は、最初は違う病院で持病があったり妊娠糖尿などで防衛医科大学になりました😅
選べなかったってことです😅
みぃ
そうなんですね!
悔いのないように決めたいと思います💡