
1歳7ヶ月の男の子が夜泣きし、お昼寝が長くなりました。お昼ご飯のタイミングについて悩んでいます。バナナパンケーキだけのおやつは栄養的によくないか迷っています。
1歳7ヶ月の男の子がおります☺︎
昨晩2時間くらいおきで
わ!わ!わーん!!と泣いて
ちょこちょこ起きたせいか
今日のお昼寝の時間が長いです…💦
11時半から現在14時前になっても寝てます。
皆さまでしたら子供が起き次第
お昼ご飯食べさせますか?
ちなみにいつもおやつの時間は
15時から15時半くらに与えています。
おやつに用意しておいた
バナナパンケーキがあるのですが
それだけ与えるのは
栄養的にもよくないですかね…🤔
中途半端な時間にご飯にすると
最近食べムラ、食欲ムラも強いので
夜のご飯をしっかり食べてくれないかなーと
迷ってます😂
- ぴ ー (3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

Yママ
今起こしてお昼ご飯あげて、おやつ無しにします!

たゆと
私ならパンケーキだけにして、夜ご飯にお野菜やタンパク質を少し多めに出します。1食くらい大丈夫ですよー!
-
ぴ ー
早速のご回答ありがとうございます😊
おおー!なるほど!
その手もいいですね💕
最近起こしてもイヤイヤ泣かれるのが酷くなってきたので
起こすのに躊躇してしまい笑
夜もりっと食べて欲しいなー🙏- 3月19日

のえる
起きるまで寝かせてあげて、起きたらおやつにバナナパンケーキにします。
今日くらい、栄養のことは心配しなくてもいいと思いますよ。(^.^)
-
ぴ ー
早速のご回答ありがとうございます😊
なるほどなるほど✨
今日はすごく眠いのか
どんな攻撃しても起きない息子…笑
お昼はバナナパンケーキで許してもらおうかな…😎笑- 3月19日

ボブ❤︎
うちの子もたまに同じでよく寝るときあります💦
そろそろ起こしても良いかもですね!
用意してあったバナナパンケーキやヨーグルト程度にしておいて夜に野菜などバランス良いものをしっかり食べさせてあげたらいいと思います♪
栄養士さんが言ってたのはムラがあっても大丈夫!1回の食事ではなく3日間で栄養を考えてバランス取れてれば大丈夫って言ってましたよ♪
-
ぴ ー
早速のご回答ありがとうございます😊
同じですねー💦
時々すっごく寝る時ってご飯どうしようって悩んじゃいます😅
ムラあり大丈夫なんですね!
3日間での栄養!
すごくいい事が知れて安心しました✨👏
ありがとうございます😻
せめてもの気持ちで
ヨーグルトプラスしようかな笑- 3月19日
ぴ ー
早速のご回答ありがとうございます😊
そうですね✨
泣かれるかなーと
そっとしてましたが笑
起こして今から食べさせます✊