
コメント

えり
食費に外食費は入れてありますか?

hana
1週間まとめ買いの方が節約になります^_^
1週間のメニューを携帯にメモして
欲しい食材だけ日曜にまとめて買いに行ってます!
-
はるいろ
なるほど!いつも3,4日まとめて週2くらいだったので、できれば週一にしてみます😌なかなか1週間分献立決められなくて……😅
- 3月19日
-
hana
確かに1週間分決めるのは
私も毎回悩みます😅笑
メモに書いた物の全部の
大体の金額も計算して
1週間で5000円までに抑えて行くので
毎月2万くらいです!- 3月19日
-
はるいろ
わー!すごい!😂
頭上がらないです💦💦
お菓子とかは別費ですか??
ちなみに差し支えなければ今週はどんな献立ですか❔🍽
参考にさせてください😌- 3月19日
-
hana
載せようと思ったのですが
メモぐちゃぐちゃで恥ずかしいので(°▽°)💦笑 すみません🙇♀️
でも大体毎日メイン一品と
+サラダとか味噌汁です!
今週だったら
デミグラスオムライス、お好み焼き
グラタン、お鍋、ロールキャベツ
などなど普通の物ばかりです🙇♀️
お菓子やジュースは別で
食べたいときだけ旦那と買いに行ってるので
月+3000とかなので2万5000円までにはなりますね!- 3月19日
-
はるいろ
いえいえ、十分です😌
ありがとうございます🙌
わたしが作ったら月5000円に抑えられるか💦節約上手で羨ましいです😂
ロールキャベツなんて1回しか作ったことないです💦
わたしも節約上手になれるよう献立作りからがんばってみます🙆- 3月19日
-
はるいろ
週5000円の間違いです💦
- 3月19日

ゆぅまま
地域にもよりますもんね(`・ω・´)💧
-
はるいろ
たしかにですね😂
- 3月19日

かのんまま
私、月20000円で頑張ってますよー😱! 外食を完母のため控えて、野菜多めのご飯にしてますー😆😆
-
はるいろ
すごいです!2万円は頭が上がらないです💦
うちお菓子とかすきで買っちゃうし余計なもの買いすぎですね💦💦- 3月19日
-
かのんまま
いやいや💦
産休で働けないので、毎月ひーひー😱なだけですよ💦 笑 お菓子は我慢して、ゼリーとか作って食べてます😆- 3月19日
-
はるいろ
ゼリーかぁ!
手作りのものって安心だし良さそうですね😌
うちも工夫しながら節約頑張ります😂- 3月19日

アニャコ
1週間まとめ買い+1000円で月4万くらいです。
旦那大食い(インストラーメンは2袋食べます)、育ち盛り三人…節約は特にしてません(その日にさ無くなります)が無駄が出ないようにしてます
-
はるいろ
みなさんまとめ買いですね☺
育ち盛りの子がいると節約節約も言ってられないですもんね🙌
それでも4万円でおさまるなら上手にやりくりしていると思います🙆✨- 3月19日

ハルヒママ
外食抜きで25000円に抑えています(o^^o)
お財布に入れてたらあるだけ買ってしまうことに気づいたので食費はおろした時に全て千円に両替して週予算ごとに封筒に分けて毎週財布に入れてます(o^^o)
元々の予算は3万で組んで各週から千円ずつの5000円をお米貯金(笑)週予算五千円にしてその中でやりくりをしてます(o^^o)買い物は週一回、多くて二回です(o^^o)
一週間の終わりに残ったお金は全部別封筒に移して貯金‼︎
私は給料日に降ろしに行きますが月5週で分けてやってて4週しかないない月でも5週で分けて使わなかった分はそのまま月末に残ったお金と一緒に全額貯金へってしてます(o^^o)
お米も一回30キロ8千円くらいのを購入しますがお米貯金は毎月して買わない月もあるのでそのまま貯金‼︎って感じにしてます(o^^o)
-
はるいろ
詳しくありがとうございます!
たしかにお財布にあるだけ入れてたら使っちゃうのわかります🤔
うちそれですきっと!!
あとだんなを買い物に連れてくとアウトです😫
うちもそのやり方で1度やってみます✊
ちなみにお肉類は安い時に買って冷凍してますか??
買い物も週一にしたいけど献立が一週間分なかなか立てるの大変で💦- 3月19日
-
ハルヒママ
安い時というより買うのはジャンボパックでそれを4〜6等分に分けて冷凍してます(o^^o)
この方がうちの地域では普通サイズだと大体300円代後半ですがジャンボパックで800円くらいで普通サイズ四つ分くらい入ってます(o^^o)- 3月19日
-
はるいろ
なるほどー!
そういうのいいですね!
ジャンボバックの方が便利そうです✨
あとは野菜かなんか買えばOKですもんね🤔- 3月19日
-
ハルヒママ
野菜は特殊なのは買わずなんの料理にでも使えるようなもの、長期保存向きなものを優先的に買います(o^^o)
じゃがいも、人参、大根、ピーマン、もやし、白菜、にら、白ネギ、ネギ、えのき、きゅうり あたりが定番で買いますがネギはすぐ小口切りにして袋に入れて冷凍してます(o^^o)- 3月19日
-
はるいろ
すごく参考になります☺✨
ネギも冷凍しとくといいんですね!
風味とか落ちるかなと思ってやってなかったです💦💦
レパートリーも少ないので献立に悩む日々ですが、わたしもやりくり上手になれるようにがんばってみます✊- 3月19日
-
ハルヒママ
そんな変わらないような(笑)
油揚げも4枚入りとか買ってキッチンペーパーで挟んでギュッギュと押して油抜きしたのを切って冷凍してますよ(o^^o)
レパートリー少ないなら(笑)ジャンボパックの合挽きミンチオススメです(o^^o)半分はハンバーグに、残り半分は肉団子にしてストックへ‼︎ストックしとけば肉団子スープにも使えるし野菜あんかけや甘辛いタレに絡めて置かずにもなるし時短できますよ(o^^o)- 3月19日
-
はるいろ
そうなんですね☺✨
油揚げもすぐお味噌汁に入れられて良さそうです!!
ジャンボパック早速ないか見てみます!
2種類ストックあれば1週間結構乗り切れるかもです!!
色々ありがとうございます😌- 3月19日
-
ハルヒママ
一週間弱もつかな?なくなる前にまた買う感じなので(笑)
うちは金曜日がたまごが千円以上で78円〜98円とその時で値段は違うけど安くなるので金曜日に行ってます(笑)
その時にストック確認した買う肉の種類を決めますが大体鶏モモ、と豚バラか豚コマのジャンボパックの二種類に肉団子ストックが少なそうなら合挽きミンチのジャンボパックを追加する感じで保ててます(o^^o)これで長男のお弁当用も賄えてるのでなんとかなりますよ(o^^o)- 3月19日
-
はるいろ
いろんな種類のジャンボパックあるんですね🙆✨
うちの近所のスーパー豚こまのジャンボパックはあったんですが・・・他があるか微妙な感じです😫
色々工夫されてるのでわたしも参考にがんばってみます✊- 3月19日
-
ハルヒママ
はるいろさ
業務用スーパーとか近くにないですか?その辺ならあると思いますよ(o^^o)- 3月19日
はるいろ
外食費込で一応30000円です!