私の旦那は飲食業のマネージャーでほぼ週7出勤です。お休みの日もお店…
皆さんの旦那様について質問失礼します。
私の旦那は飲食業のマネージャーでほぼ週7出勤です。
お休みの日もお店から電話がかかってきたり毎日お疲れモードです。
私は週2、3日パートとして旦那と同じお店で働いてます。
基本的に娘の育児は私がやっているのですが、お風呂に入る30分だけ娘をみててとお願いすると嫌な顔をされます。
ご飯作るからミルクあげててとお願いしても、泣いてるからちょっとだけあやしてあげてとお願いしても、オムツ替えてあげてとお願いしても「えーやってよ」と言われます。
娘が寝ている時はもちろん頼まないです。
寝ている間に家事の最低限のことは一応やってます。
旦那に頼むのはたまたまタイミングがかぶってしまった時のみ。
(私が夕飯の支度をしていて娘が泣いた時など、旦那はテレビを観ていたのでお願いしましたが断られました。笑)
全て1時間もかからないことなのですが、やっぱり疲れの方が勝るのでしょうか?
それとも世代による感覚のズレなのでしょうか?
(男は稼いで女は家事、育児だ。的な)
ちなみに13歳差で旦那が歳上です。
旦那は娘が生まれてから4ヶ月、未だにベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートを操作した事もありません。
各々、家庭の事情があるでしょうが街中で旦那様が抱っこ紐をつけてたり、ベビーカーを押してるのを見ると尊敬します。
ワンオペ育児している人はより一層尊敬です。
4月から保育園に入るのですが入園式も「行かなくていい?」と言われました。
せっかくなんだから入園式は出てもらった方がいいですよね?
皆さんの旦那様はどれくらい育児に参加されてますか?
私がもっと上手くやればいいのでしょうか?
長々と乱文すみません。
- ルーナ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
し
いやいや、、
人様の旦那さんですが、誰の子どもだ?と言いたいです。。
お二人の子どもなんですから、もう少しは育児に参加してくれてもいいと思います!
うちの旦那は土日休みですが、ここのところずーっと持ち帰りの仕事で、休みの日も睡眠時間も3時間くらいでほぼ休みなく働いています。
私も時短ですが、通勤が長いのでフルタイムみたいな感じで働いているので、この2ヶ月ほど土日もほぼワンオペで疲れましたが、それでも保育園の送りや、私が一週間分の買い出しに行っている間や、土日のご飯の準備の間は大体見てもらっています。
忙しくない時、お出かけした時は抱っこ紐もするし、私が飲み会の時、寝かしつけまでお任せすることもあります(ここまでしてもらう方はあまりいないかもしれませんが、、)
それでも家事の負担は私がかなり多いのでまだ不満です!笑 特にごはん作り…
でも、去年の入園式は小規模なのもあって私1人でした😅
もう少し大きくなって、パパって言ったり遊んでーって言ったりするようたなると違うかもしれませんが…
いろいろ家庭の事情はあるかもしれませんが…
それにしても、これから共働きになるんですし、もう少し父親になったという自覚を持って育児に参加してもらった方がいいと思います💦
ちびじんべえ
きっとルーナさんがとても手際の良い方なのでしょうね。
甘えているのか、オレがやらなくても任せておけば大丈夫、って思っているかもしれません。
私の夫は51歳ですが、お願いすればオムツ替え、お風呂、食事の介助などしてくれます。
また外出したら抱っこ紐を使って次男を抱っこします。
年齢よりは家庭環境かもしれませんね。ご主人様のお父様が亭主関白だったのかも。
私は最初の頃は
私はコレをやるからその間にあなたはオムツを替えて
と自分も手がいっぱいなことをアピールしていました。すると断りにくいかなあと思って…。
それがダメなら家庭のリスク管理として、私がいつ交通事故に遭って入院してもいいように育児はひととおりマスターしておくのが保護者としての責任である、と説得するとか…
疲れていて自分を解放する時間が欲しいのはよくわかります。ウチの夫も暇さえあればスマホゲームばかりです。
それを理由に育児をしないのは責任放棄だと思っちゃいますよね。
入園式は仕事があるなら仕方ないですが、時間があるのに行かないのはどうなの?と感じますね。
-
ルーナ
そんなプラス思考な解釈全く思いつきませんでした。
そう思ってくれてたら嬉しいですね!
義父が亭主関白だったって言ってました。
だからかー。。。
説得方法ちょっと試してみようと思います!- 3月19日
♡さあちん♡
うちの旦那も
頼む→断る→いいからやれ!とキツめに頼む→俺は仕事で疲れてるのに!死んじゃう…と言い渋々やる。
って感じですが、上の方の言うように
育ってきた家庭環境が大きいと思います。
でも時代云々じゃなく、性格だと思いますよ。
昔だって亭主関白も居れば、子煩悩な人もいる。
旦那の父(義父)は何もやらなかったタイプ。
それを反面教師に子煩悩になる人もいますが、旦那はダメな所を受け継いだんだなと思います。
私は今はまだ専業主婦してますが
もしパートだろうが働いてるのに
何も協力してくれなかったら
ブチ切れますね。
行事ごとについては
どうしても休めないなら仕方ないですが、一度良しとしちゃうと学芸会や運動会など今後の行事も来なくなりそうなので、来て貰いたいのが本音です。
-
ルーナ
いやー義父がまさにそれです!
旦那は自分の父親みたいにはなりたくないと言ってましたがちょっと受け継いでる節があるように思いますね(´∀`; )- 3月19日
みおみお
お話を見る限り、疲れではなく
子供に対する愛情が感じられません。
仕事をしている世のお父さん達は
みんな疲れていると思いますよ
その中で子供の面倒のお手伝いもしてくれているのです。
あなたの子よと言ってやって下さい( ˘ •ω• ˘ )
-
ルーナ
そうですよねー!
なんとか力を合わせて一緒に愛情を注いであげたいです(>_<)- 3月19日
kokopelli
うちの旦那は出張、夜勤、当直、日勤など仕事の形態がコロコロかわり
家に居ない事が多くて
帰ってくると疲れもあり自分の時間が欲しい気持ちも分かるので戸建ての2階で映画やゲームをして休んでるのは、ある程度許せます(私と娘は1階で就寝も下の和室です)
ですが、一緒に居れない分家に帰ってきたら娘の世話とは言わないけどコミュニケーションをとって欲しいとは思います。
私がお風呂入る時や、試着するのに子供が居ると困る買い物の時やスーパーや100均みたいに何軒かはしごしたい時はいっといでー見とくよーと、文句なく見ててくれますがリビングで映画やドラマなど抱っこして見てるだけで赤ちゃんなのでボーっと座ってるだけで泣けば抱っこしてウロウロしたりミルクやオムツは交換してくれます。
長い出張の後や月齢が進むにつれて、歌うたったりすると笑うので少しはコミュニケーションが増えたかな?とは思います。
まだ月齢が低いと反応がないので旦那さんも、どう接していいか分からない部分はあるかも知れませんね😅
ただ全て育児をやらないのは
なぜ子供を作ったのか?と疑問に思いますね😥
夫婦一緒に居れば、子供が泣くと無反応に近いです…当たり前にやってくれるだろうってのがあるからだと思います。しかし4月から保育園で私も仕事復帰なので条件は同じになるので
家事育児は半分までは行きませんが、3分の1は負担してもらう予定です☺
トイレ掃除と部屋掃除は旦那
洗濯物と料理は基本私ですが、旦那が休みの日は取り込み+畳んでなおす
料理は結構やってくれるので助かってます!月齢も低いと家事が思うように進まなく夜ご飯まだやってない時とかは旦那が作ってくれます(私より美味しいと思いますw)
旦那さんは独り暮らしの経験ありますか?うちは独り暮らししてたので身の回りの事やってたかどうかもあるかも知れませんね。
まーやってても結婚すれば嫁がやる事って思う人も居ますが…
旦那は8つ離れてます。
今の時代、外で男が仕事して女が家を守る…まぁ専業主婦ならまだアリかな?とも思いますが
嫁もパートでも働きに出てる訳なので、その分くらいは協力して当然だと思います。
私なら、家事育児全て自分で仕事もしつつ旦那の世話までするなら
旦那の存在価値とは?必要ないし負担だらけなので別れますね
だけど、この考えは正社員なのが大きいかな?と思います。
めちゃくちゃ長くなりました😅すみません
-
ルーナ
ご丁寧にありがとうございます!
泣かれると全部私に丸投げです。笑
お風呂やトイレも旦那様がやってくれるんですね羨ましい!
一人暮らしの経験無いに等しいです!
飲食業なので私より料理はできるんですが洗濯機の回し方も知らなかった人です。
(洗剤入れずに回してました)- 3月19日
-
kokopelli
私は職場が病院で患者さんと日々接してました。
なので、奥さんが骨折などで長期入院して旦那が洗濯機1つ回せなくて
全部クリーニング、パンツだけ風呂のついでに手洗い
奥さんの洗濯物は妹にきてもらってるなど
色んな患者さんから良く聞いてました。なので旦那には、私に何かあったら困るのは自分なのである程度習慣付けといてねって言ってやってもらってます!急に全てやる事になると大変ですからね😵- 3月19日
-
ルーナ
そうなると大変ですね!
旦那にとっては逆に良い経験になりそうですができれば避けたい事態ですね!- 3月19日
女の子のママ
私の旦那は、毎日面倒みてくれます
旦那は、2交代の仕事で、一日中いない日もありますが、そのあと4日休みで、休みが多いです
週のほとんどは休みです
あとは、自分の子供とか関係なく、子供が好きだからだと思います
子供と関わりあいたい、私の負担を減らしたいと、仕事自体に休みが多いにもかかわらず、上の子のときも下の子の時も育児休暇を10ヵ月とりました
それは、本人が決めることなので、賛成しました
ルーナさんの旦那さんは、仕事も大変だし、あまり子供が好きではないように思えます
もう少し大きくなって、言葉を話したりしはじめたら、歩くようになれば、考え方が変わってくれるかもしれませんね
-
ルーナ
沢山お休みとってもらえていいですね!
その分沢山愛情も注げますし(*^^*)
いいなー(>_<)
娘のことは大好きみたいなんですけど他の人の子はあんまりって感じのタイプですね(´∀`; )- 3月19日
こけしこママ
うちも10歳差、長男が生まれた頃は夜勤もあり、やっぱり育児は女のやること感満載で、機嫌の良い時の長男に名前を呼んでちょっと触るくらいでした。幼稚園に行く頃にたまーに自転車に乗せてちょっと遠くへ行くこともありました。数回なのに、たくさん行った記憶にになっているようです…
子どもが4人いますが、着替えやおむつ替え、風呂もほとんどしたことがありません。四男のおむつを一回替えた時につい「上手にできたね」と言っちゃいました。
でも仲は良いんです。旦那は育児(特に3歳以下)が苦手なんだろうなと思います。可愛い可愛いと写真は山ほど取りますし、行事には参加します。なので、今は良いとこ取りで機嫌の良い四男を5分だけみてもらったりします。
その分、長男が世のイクメンパパ以上に三男四男の育児を手伝ってくれるので、特に四男育児は私も余裕を持ってできています。着替えもおむつ替えもお風呂も、食事も寝かしつけも全部できるし、愛情たーっぷりなので安心です。
ちなみに旦那、子どもに影響され始めた空手で今は指導者をしていて、面倒見が良いと評判なんです…家でとは大違いです。
-
ルーナ
長男くん良いお兄ちゃんですね!
それだとすごく助かりますね(*^^*)
月年齢上がれば旦那も変わるといいです(>_<)- 3月19日
海ママ
うちの旦那とちょっと似てます‼️
旦那も週1休み、たまに週2休みくらいで仕事してます!11個上です‼️
朝は6時に出て、夜は21時くらいに帰ってくるのでほぼワンオペ状態です(*´Д`*)
娘は18時頃入れるので、夫婦がお風呂に入るのは22時頃なんですが、その私がお風呂に入る時、そこ10〜15分を見るだけでも、調子悪い時はえ〜!と言います。いらっとしますが、お風呂上がって私が娘を寝かしつけると、さっきオムツ替えたよ!とかやったアピール?育児アピール?をしてきます‼️
私は、当たり前でしょ?と思いながら、はいはい!ありがとう!とサラッと流すようにしてます🙋♀️笑
頼りにすると、してもらえない時にイラっとするので、あまり期待せずに、割り切ってます!してもらった時は娘にも、パパがオムツ替えてくれたんだね〜、よかったね💕嬉しいね〜!なんて旦那に聞こえる声で声かけしてます!笑
まあ、生活出来てるのは、旦那が働いてくれてるからなので、、頭は上がりません。。
私達夫婦は、昔の夫婦みたいな感じかな?と思っています、、。
-
ルーナ
私もわざと旦那に聞こえるように娘に話しかけてます。笑
そこなんですよね!
旦那のおかげで生活できているのは確かなのであんまり強く出れない(´∀`; )
まだ娘も小さいので試行錯誤します!- 3月19日
ルーナ
やっぱりそうですよねー(*_*)
睡眠時間3時間はなかなかしんどいですね( ゚д゚)
旦那もある程度可愛がってくれるんですが泣かれると焦るみたいで(-_-)
入園式はできれば参加して欲しいんですが無理そうなら1人で行こうと思います!