
夜のトイトレ🩲教えてください!オムツからパンツにするタイミングやどん…
夜のトイトレ🩲教えてください!
オムツからパンツにするタイミングや
どんなグッズを使っていましたか?
3歳で、昼間のトイレはバッチリです👌
保育園もお昼寝の前にトイレに行けば
お昼寝中のお漏らしはしてないです。
あと夜間のみなのですが、
現状はオムツで寝かしていて、
週1あるかな?くらいでオムツで
オシッコをしている時があります。
寝る前に水分とってもしない日もあれば、
水分取ってない気がするけどおねしょする日もあります。
パンツとおねしょズボンを履かせてみようかなと
思ったのですが、もしもおねしょをしてしまった時に
一晩お尻冷え冷えのまま寝ることになりますよね😅?
なんか衛生的にも微妙かな?と思いまして。
完全に出なくなるまでオムツがいいのか、
月数回ならパンツにしてみてもいいのか悩んでます。
またキングサイズの防水シーツを敷いているのですが
洗濯した時に水捌けが悪く、洗うのがめんどくさいので
普通のに変えようかなと思っているのですが
子どもの下だけ防水シーツ敷いても
寝返りうっていみないのかな?ずれるのかな?
って思ったり。
良い進め方やグッズがあれば知りたいです😊
みなさんのご家庭はどんな感じで進めてたのか
参考までに教えてください🙌
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
夜のトイトレはできないらしいので、寝る時はオムツの方が親子ともにストレスなく過ごせると思います!
私はお漏らしのお洗濯が嫌だったので、1-2ヶ月とかの長い期間全くオムツが濡れてないことを確認してからパンツで寝せるようにしました。

ちょこ
夜のトイトレはできないので、朝おしっこしてない日が2週間続いたのでパンツに移行しました!

はじめてのママリ🔰
下の子3歳で同じように夜のみオムツしてますがたまに朝方おしっこ出てます。もう少しだけど、はずすのはまだだなーと思ってます。
上の子は3歳でほぼ同時に夜も外れました。夜も2週間くらい連続でオムツにしてない日が続いたので取りました。そのまま卒業でした。その後4歳の時におねしょしたのは一度だけありましたが、防水シーツのみ敷いてたので被害も少なく。
防水シーツだけでもしていて良かったです❣️
コメント