
コメント

りり
こんばんは!
おすすめ、というか家で使っているのは、ガスファンヒーターです。
ガス代かかりますが、すぐ暖まって幸せです(笑)
エアコンも使ってたことがあり、
その時はサーキュレーターで
上に溜まる暖かい空気を回していました。
なかなか最近のエアコンも侮れない!結構暖かいですね(*´ω`*)

ユーさん
長男の時に東北の実家に里帰りしましたが、やはり石油ファンヒーターが一番暖かかったですね('ω';)
夜中の授乳中とかもセラミックやパネルはなんの意味もなかったです!笑
長男は1月なので、一番寒い時期だったからかもしれませんが…オイルヒーターは1日付けてないと、温まるまで時間かかり電気代も実家なのですごく気にしました(˘•ω•˘)
-
しぃ
やっぱりすぐに暖まるのは断トツ石油ファンヒーターですよね^^;
電気代気にして我慢したら意味ないしなぁ。。
うーん、もう少し迷ってみます。
ご回答ありがとうございました!- 10月6日

Mizuっきー
ガスも空気は汚れちゃいますよ!
私は極度の寒がりで、一酸化炭素中毒で死ぬよ!って旦那に言われても、あったかい中で死ねるなら本望じゃー!って感じですが、妊娠を気にデロンギヒーターを買う予定です^_^
デロンギは電気代も高いし、じんわり暖かいだけですが、空気が汚れない!とゆう事でエアコンと併用して使用しようかなって思ってます^^
-
しぃ
デロンギオイルヒーターですよね!
我が家も検討してみます(^^)- 10月5日
しぃ
ガスファンヒーターは考えつかなかったです!
空気を汚さないっていうのも利点ですね!
ありがとうございます☆