
コメント

退会ユーザー
うちの子も出ない時ありましたけど、普通に寝かせてましたよ

ななみ
私が産んだ産院では無理にゲップさせなくてもいい!って方針でしたよ^^
ゲップさせた方がたくさん飲むけど
無理に出して吐いちゃうよりは何もしなくていいって。

退会ユーザー
うちの子も結構出ない時がありました!
心配でしたが、なるべく横を向かせて寝かせました(^_^)
吐き戻す可能性もあるので、タオルを敷いてました😌

にかはな
うちは、私のやり方が下手だったのもあると思いますが、あんまりゲップが出なくて、しょっちゅうオナラしていました!
ミルクより母乳の方がゲップが出にくいと聞いたこともあります。
吐き戻すことも少なくなかったですが、ゲップが出なくても大丈夫でしたよ。

こうたゆうじ
飲むのが上手になったのかもしれませんねー!☺
心配いらないと思います😊✨

Kurei
うちの子も2ヶ月過ぎたくらいからゲップはあまりしなかったです!
一応、吐いても大丈夫なように横向きにしたりはしてたけど、
成長にはなんの問題もありませんでしたよ(*^^*)

りお
産院で聞いたのが、おっぱい飲んでる時にたくさん空気を一緒に飲んでしまったらげっぷが出るらしいので、出なくてもさして問題ではないみたいです😄
私は念のため、5分くらい縦抱きはして出なければ寝かせちゃってます(^^)
MaMaMaria
母乳の場合あまりゲップをしない赤ちゃんもいるみたいです。
うちの長女がそうでした。
ほとんどゲップをしない子でした。
ミルクなら少なからず空気も飲んでますからゲップはなるべく出してあげたいですね。
一度床に寝かせて少ししてからゆっくり体を起こしてあげるとゲフッと出たりもします。
どうしてもでない場合は横向きに寝かせてあげたら良いと思います。
退会ユーザー
そうなんですね。
他の方と同じでわたしの産院でも出ないなら出ないで大丈夫だよーって言われたので、その人その人なんじゃないですか?
MaMaMaria
すみません質問者さんへ回答するつもりがままりさんへの返信になってしまっていました。