
初めての育児で、赤ちゃんが泣いている理由がわからず不安に感じています。泣き声の違いも分からず、気持ちが複雑です。他の方も同じような気持ちになるでしょうか?
なんで泣いてるのか
何が嫌なのか
お腹空いた?げっぷ?おなら?うんち?
おむつ?抱っこ?暑い?寒い?
全然わからないけど
最後の最後でげっぷが出てすっきりした顔したり
お包みに包まれてすやすや眠ったり
ホッと一安心するけど
それより早く気づいてあげれなくてごめんね
ってすごい思う
泣くことでしか伝えられないし
泣き声の違いもわからないし
初めての育児はこんなもんなのかもしれないけど
あーごめんねー😭
皆さんも初めての育児はこんなもんだと頭ではわかってるけどこんな気持ちになりますかー?
- 右ハネ(7歳)
コメント

あーちゃん
新生児ぐらいの頃はそれがたくさんでした😖😖
なんで〜…どうしたの〜って思ってたんですけど
いざ泣き終わると それで泣いてたんだね。ごめんね〜😭
ってなってました😔
月日が経つにつれて 何で泣いてるか
分かってきます👌🎶
そして、分かる自分に感動しました。笑笑

🧸
一生懸命泣いて教えてくれてるのに
その気持ちをすぐに分かってあげられず
ごめんね、と申し訳ない気持ちになりました( ・_・̥̥̥ )
最近では泣き方で
何か判断がつくようになりましたよ☺️☺️
-
右ハネ
あたしも早く判断できるようになりたいですー💗
- 3月21日

ゆか
私もそんな気持ちになっていました!
でもある時主人が「ママも赤ちゃんもお互いが初めてなんだから、ごめんねって謝るのでなくて、『次はすぐに気づいてあげられるようにするね』って言ってあげて。パパもママも赤ちゃんもみんなで成長していこうね。」と言われ、ハッとしました。
物事は考え方次第でプラスになります☺️❤️
-
右ハネ
なるほど!前向きにプラスに考えた方がいいんですね!
- 3月21日

teaaam
すまんすまん!母も母親0ヶ月なものでな!!
てな感じで申し訳ないけどこれからこれから!とポジティブには頑張りました(*´∀`*)
2人目生後18日ですが1人目してるのでやっぱり慣れで何で泣いてるかわかってくるものですよ☺️🙏
-
右ハネ
さすが経験者さんですね!あたしもポジティブに頑張ります!
- 3月21日
右ハネ
あたしも早く自分に感動したいです。笑