
3ヶ月の娘がベビーカーで泣き、抱っこすると泣き止むが買い物が大変。抱っこ紐もNG。いつ頃から安心して買い物できるか不安。初めての子育てで1人での外出が難しい。
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
買い物や散歩に行きたいのですが、ベビーカーに乗せてしばらくしたら泣き出します。
抱っこしたら泣き止みますが、買い物の時など抱っこしながらはキツいです。
それが怖くてなかなか1人で買い物に行けません>_<
4ヶ月過ぎたら抱っこ紐を使いますが、家で試しに抱っこ紐したらギャン泣きでした(;_;)
(抱っこ紐はアップリカのコランハグです。新生児用の横抱っこ用のを取り付けてもキツキツでもう使えそうにありません。)
いつ頃から安心して買い物ができるのでしょうか??(;_;)
初めての子育てなので全然分かりません。
皆さんは1人で子供と買い物行く時どんな感じですか?どのくらいの時間外出されていますか?
旦那が仕事忙しくて、できるだけ私1人で家のことはしたいので銀行行ったり買い物行ったりしたいのですが、なかなか思うようにいきません。。
- yu(9歳)
コメント

退会ユーザー
間違って消しちゃいました…ごめんなさい(/_;)

さぁ
うちもベビーカーだめで乗せるといつも泣いちゃいました。
6ヶ月くらいでようやく慣れてきたけど、抱っこ紐の方が好きですね〜。
新生児から使えるタイプの抱っこ紐で、1度も嫌がった事ないです。
慣れが必要だと思うので、お家で何度か練習したらいいかな?と思います。
-
yu
ありがとうございます♬
やっぱり慣れさせないとですね💦
抱っこ紐の方が好きとは羨ましいです!うちの子もそうなってくれるといいのですが^^
やっぱり両手があくと色々できますもんね♬
抱っこ紐の時はベビーカーも一緒に持って外出しますか??- 10月5日
-
さぁ
おそらくお母さんにくっついてるのが安心すると思うので、抱っこ紐好きになると思いますよ((´∀`*))
抱っこ紐の時ベビーカー持っていくのは沢山買い物があって、1人の時にたまに持って行きます。
ベビーカーの時は下のカゴに抱っこ紐積んで出かけてます。泣いたり嫌がった時には抱っこ紐使う事になるので(>_<)- 10月5日
-
yu
ありがとうございます♬
抱っこ紐をつけるのも、私自身全然慣れてなくて、何か台がないとちゃんとつけれません>_<
外出中ひょいっとベビーカーから抱っこ紐に移動できるママさんみてるとすごいと思いました💦
慣れが大事ですね✨- 10月5日
yu
大丈夫ですよ♡
コメント拝見させてもらいました!
ありがとうございます!!
外出はやはり授乳室がある所を選んでするべきですよね??
私、大阪在住なんですが梅田や難波にはなかなか授乳室がないですし人混みも多いし、いつぐらいから一緒に行けるのでしょう?^^;
退会ユーザー
こちらこそ、ありがとうございます(>人<;)
そうですね、授乳室がある所を選んだ方が良いと思います。その方が便利ちゃあ便利です。
でも、授乳室がない場合は、障害者用トイレを使用するのもアリだと思います☆大抵オムツ替えシートもありますしね。
やはり楽になるのは首がすわってからですね〜(^_^;)でも外出しない訳には行きませんし、難しいですよね…。
yu
そうですよね💦
首がすわったらもっと楽に外出できますよね^^
今は無理せずできるときにやっていこうと思います♬