

ゆぅり
私の息子は最初からばくばくと食べてくれててなんの問題もなくて進めてます!
始める時に市の離乳食教室に行った時に、泣いて食べないならその日は無理にやらなくてミルクでもいいって言ってました!無理にやってしまうとご飯が苦痛って覚えてしまってこれからが大変になってしまうからだそうです😢だから、1からでもいいんじゃないですか?💦

じゅえりー
焦る必要は全くないと思いますよ😊
離乳食は進んだり、戻したり
その子に合わせてあげることが何より大事ですから❤️
アレルギーだけには気をつけてあげてれば、大丈夫です😋

すーい
食べない時はお休みしましょ😊
ゆっくりじゃなくてゆっくーーーーーーーりでいいんですよ?

m
うちの子も全くでした!しかも始めたのは6ヶ月からで、食べる量も食べる品も少ないし、食べないしだったので1週間お休みしたことあります(´ー`)
お休みが終わってから徐々に慣れてもらい、7ヶ月になってようやく沢山食べてもらえるようになりました♩
今では2回食プラスおやつを沢山食べてくれてます( 笑 )

あいう
たべないときは2週間くらいお休みして始めたらいいですよ!
食べるの自体が嫌なときは戻っても、赤ちゃんにとっては食べさせられることには変わりがないので…
離乳食は食べるのに慣れさせる楽しむ時期なので、嫌がってるときに内容を戻っても無理矢理あげてると食べること自体を嫌いになってしまうから休んだ方がいいと言われました。
うちは6か月から始めました💕
コメント