※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
妊娠・出産

埼玉県の恵愛病院で無痛分娩された方いますか?👀

埼玉県の恵愛病院で無痛分娩された方いますか?👀

コメント

べっこう

はーい🙋‍♀️2回やってます

  • めい

    めい

    色々お話聞いても良いでしょうか?💦🙌🏻

    姑に分からないように無痛分娩って可能ですかね?👀💦

    • 3月17日
  • めい

    めい

    そして赤ちゃん誕生の時にモニターに映って家族にも誕生の瞬間を見せれるってきいたのですが、それを拒否することって出来ますか?👀💦

    • 3月17日
  • べっこう

    べっこう

    姑さんに知られないようにするのは可能です。私は言っていませんし今もバレてません。

    旦那さんには隠すのはちょっと難しいです。一応、麻酔の同意書は夫婦両方のサインが必要ですので。

    ただ、事情を医師に説明してご本人のサインのみでOK出ればいけるのかもしれませんね・・・立会いは当然できなくなってしまいますし、領収書はプラス10万以上の金額になっちゃいますが。

    • 3月17日
  • めい

    めい

    そうなんですね😊姑に分からないようにするのは可能と知ってほっとしました☺️💕

    ありがとうございました😊

    • 3月17日
トモママ

私もです無痛分娩経験しましたよ!

  • めい

    めい

    姑に分からないように、なるべく旦那にも分からないように無痛分娩するのって可能ですかね💦

    • 3月17日
  • トモママ

    トモママ

    きっとべっこうさんの方が最近出産されてるので情報が新しいですね。
    旦那さんに知らせないのは難しそうな気がします。

    • 3月18日
  • めい

    めい

    御丁寧にコメントありがとうございます😊
    次の検診の時に医師に詳しく伺いたいと思います👍🏻✨😉

    • 3月18日
べっこう

映すの拒否、希望出せばアッサリ通ると思いますよ。

でも、モニターに映るのって、誕生の瞬間ではないですよー。

へその緒切った後、その後、赤ちゃんは処置台の上に乗せられるのですが、その様子が映されます。
鼻中の羊水を取ったり、おへそにガーゼ貼ったりオムツ履かせたり、、、のの様子です。

一部屋だけだったか、どうしてもモニターが映せない分娩室があります。

  • めい

    めい

    そうなんですね😊
    私の管の通ってる状態じゃなくて赤ちゃんの様子のみの様で安心しました💕

    ありがとうございました😊

    • 3月17日
  • めい

    めい

    個人的に質問失礼します💦💦
    恵愛病院のことでお伺いしたくて💦💦


    必須の学級が
    両親学級(後期)と入院説明会みたいなのがありますが、それってやっぱり絶対出なきゃですかね💦
    どうも開催日と都合がつかなさそうで、、、。

    • 3月22日
  • べっこう

    べっこう

    入院説明会は必須です。都合が合わないならば早めにお伝えした方がいいです。前倒して参加できるはずなので。

    後期も、できれば出た方がいいと思いますがこっちも指定された週数以外で参加可能です。

    ちなみに私は、32週以降の1ヶ月間で前期から入院説明会までの全てを一気に受講しました😄💦

    • 3月22日
  • めい

    めい

    毎度毎度ご丁寧にありがとうございます!😭
    明日、電話して相談しようと思います🙌🏻💦

    ほんとにありがとうございました😣😱

    • 3月22日
  • べっこう

    べっこう

    いえいえとんでもないです。どっちの説明会も参加できると良いですね。
    あの2回の講習で、無痛分娩を予定してる人が知りたいであろうことを説明してくれます。
    入院日の前に陣痛がきたらどんな流れになるのか?とか。
    では、お身体に気をつけて〜💪

    • 3月22日
  • めい

    めい

    ありがとうございます😭💕
    絶対参加します!!!

    色々教えて下さりありがとうございました❤️

    • 3月22日
ゆり

同じ週数で恵愛で無痛予定です😊私も姑には言いません😅

  • めい

    めい

    そうなんですね😊
    そろそろ入院説明会とかありますよね☺️🌼もしかしたらお会いするかもですね🌸


    お互い姑には内緒で頑張りましょう😋

    • 3月18日