
子供が便秘で排便に苦しんでいます。医師の指示に従い薬や浣腸を試していますが、便意を我慢し、肛門周りが赤くなっています。意見が分かれて迷っています。
子供の排便についてです。
もともと便秘がちで小児科で薬(排便を促す薬)を処方してもらったり、それでも出なくて浣腸してもらったりしています。
便は今は柔らかいのですが、以前便が硬かったときにお尻が切れてしまったことがあり、それから排便をよく我慢するようになってしまいました。
今日も便が出なくて3日目ですが、30分おきにいきんで便意を耐えるように足をクロスさせて泣きます。
見ているこっちまで辛くなってくるほどです。
常に若干量の便をお尻に挟んでいる感じなので、肛門周りも赤くなってしまっており、オムツ替えも大号泣。替えてすぐいきむ、といったことを繰り返しています。(肛門周りは皮膚科で処方された薬を塗っています。)
過去に無理やり足を開いたら出たこともあるのですが、大号泣&大暴れで辛いです。
同じような方、いらっしゃいませんか?
また排便を我慢する症状が改善した!という方、何をされたか教えてください。
ちなみに小児科と大腸肛門科を受診したことがありますが、双方の意見が違っていてどっちを信じていいかわからなくなってきています(>_<)
- 泥んこ(8歳)
コメント

ゆうもも
我が子も乳児の時お尻が切れて
血がついた便をしたりして泣きながら
便をしてました
我が子はオムツ替えのたびに馬油を切れたお尻に塗って
病院に処方された薬はお風呂の後と朝に塗ってました
綿棒で肛門部分を刺激すると便が出やすいです

るる
家族でゴボウ茶を飲んでいます。子供には5~10倍で薄めています。1~2週間ほどで切れるほどの硬いものは出にくくなり、回数も増えました♪
-
泥んこ
ごぼう茶、たしかに便秘に良さそうですね!
家族で飲めるのもいいですね♩
試してみます。ありがとうございました😊- 3月17日
泥んこ
馬油!はじめて聞きました。普通のドラッグストアに売っているんですか(*'▽'*)?
綿棒浣腸は乳児のときに何度かしていますが、今は嫌がり方が尋常じゃなく力が強すぎてとても無理です…。
症状はどのくらいで改善しましたか?質問ばかりですみません(>_<)
ゆうもも
西松屋などにありますよ
うちの子も嫌がっても刺激すると出るのでおむつ替えて馬油塗るときにしてました
こまめに水分を取らせたりもしてましたが
1週間ほどで病院の薬は使わなかったです
馬油は便が硬い間は継続してました
水分をこまめに取らせたりベビーマッサージやヨーグルトも効果的です
子供が泣きながら便をしてると
こっちまでキツくなりますよね
泥んこ
西松屋にあるんですね!
近いので明日探してみます!
そうなんですよね…。
1日中排便のたびに泣くのでこっちも割とメンタル削られます(>_<)
出来ることはやってみようと思います!ありがとうございました。
ゆうもも
お子さんも我慢せずに便ができるようになるといいですね