![あだもつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が妊娠中の女の子に関してのお祝いを勝手に決めてしまい、そのことで女性が不安と腹立ちを感じています。
いつもお世話になってます!今日は実母との関係で悩んでいます。
私は、一人目二人目とも男の子で、三人目を昨年妊娠しましたが、二回も流産してしまいました。そして今年また妊娠できて、今29週目で性別も女の子とわかりました!でも、私は38歳で高齢出産だし、昨年2度も流産しているので、不安もいっぱいあるし、健康に無事に生まれてくれたら、性別なんてどちらでも良いと思っています。
無事に元気に生まれてきたら、お祝いをしようと思っているのに、実母は、エコーで女の子だとわかったら、「お祝いだから赤飯炊いた」と言うのです。。。私が「何のお祝いなの?」と言うと、「あなたの赤ちゃんがお雛さんだから〜」って言うのです!へ???ってカンジです。お雛さんなら、きちんとお雛さんの季節にお祝いするものだし、私にとっては、2度も流産しての妊娠なので、かなり慎重になっているので、今から手放しで喜ぶなんてできません。
もう少し私の不安をわかっていると思っていたし、デリカシーのある母だと思っていたのでかなり腹が立ちました。
実母の暴走に付き合うのがとてもストレスです。
- あだもつ(9歳, 21歳, 25歳)
コメント
![ベイマックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベイマックス
素直にお母様は嬉しかったのでしょうね♪
私は流産経験がないので偉そうに語る資格はないかもしれませんが、あまり不安不安…💦でマイナスエネルギーを溜めるより、お母様のように明るくプラスエネルギーをくれるのは有難いのではないかなと思いました。
きっとお母様は上のお子さんが女の子でも同じことをしたのではないでしょうか?ご苦労もあっての妊娠なので特別視されているように錯覚してしまっているだけだと思います。
確かに実母って面倒くさいですよね(^_^;)勝手なこと言うし(笑)私も昔は妊娠、出産でケンカもありました。でも、やはり有難い存在ではあります。
どうかご無事に元気な赤ちゃんを出産されますように…☆
![おばけちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おばけちゃん
私は実母が他界していていないので、妊娠に当たり、とても寂しい思いをしています。頼れないし、愚痴も言えないし、喜んでももらえません。実際、一緒にいると喧嘩もしたり、今回のようにムカつくことも多いと思いますが羨ましいです。(*´ω`*)嬉しかっただけだと思いますよ!
-
あだもつ
お返事ありがとうございます!
私の実母も早くに母を亡くしていて、娘には自分がした寂しい思いなどさせたくないって思いがあるみたいです。。。その気持ちもわからなくはないのですが、うちの実母は暴走しすぎです(-。-;
コメントありがとうございました(^-^)- 10月7日
あだもつ
お返事ありがとうございます(^-^)
確かに、母の行動はプラスエネルギーかもしれません。私も神経質になりすぎている所もあるし。。。
本当に実母って面倒くさいですね(*_*)有難い事もあるのですが…
マイナスエネルギー溜めないように頑張ります!