※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ながいの
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの授乳と離乳食のリズムを教えてください。現在は2回食で、3回食にする予定です。食事のスケジュールは、朝・昼・夕食に離乳食とミルクを組み合わせています。3回食に移行するタイミングについて相談しています。

同じような月齢の方、授乳と離乳食のリズムを教えてください!
うちは現在9ヶ月に入ったところで離乳食2回食、モグモグ期、完ミです。

7〜8時 ミルク200ml
11〜12時 離乳食130〜150g +ミルク140ml
16〜18時 離乳食130〜150g+ミルク140ml
20〜21時 ミルク200ml

こんなリズムでやってます🤔

ちなみにあと半月ほどしたら3回食にしようかなと思っていますが遅いですかね?

コメント

りこ

8ヶ月半ばです!
3回食で、モグモグ期やカミカミ期の調理法で食べてます😀

6〜8時 離乳食(市販の1食の半分の量/ご飯もの+おかず、ベビーダノン)
8〜10時 ミルク160〜200ml
12〜13時 離乳食(市販の1食の半分の量/ご飯もの+おかず)
15〜16時 ミルク160〜180ml(飲まない日もあります)
18〜19時 離乳食(市販の1食の半分の量/ご飯もの+おかず、ベビーダノン)
21時 起きてたらミルク160ml〜200ml

こんな感じです☆
あと朝イチはほうじ茶をコップ1杯ほど飲みます😅

市販の離乳食ばかりではないですが、グラムで測った事ないので大体の目安です↑☆

  • ながいの

    ながいの

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 3月19日