![みどちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中の7ヶ月児の育児に悩んでいます。保育所が見つからず、夫も帰宅が遅いため一人で子育てが大変です。皆さんはどう過ごしていますか?
育児休暇中です 生後7ヶ月児です これまで、育児休暇待たずに出産後復帰していて、専業主婦もあまり経験なく、仕事に没頭していました。つまり、子育て経験あまり無く 義理母にとよりっぱなしでした。今回は、保育所見つからずー。。。。 義理母とも離れていまして、夫も夜遅くにしか帰宅しないので、子供と毎日 何をして過ごせば良いか… ずっと、抱っこしぱなしでもいけないし 皆さん どう過ごしているのでしょうか?
- みどちん
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
友達は、子供がおきてるときは
ゴロンとさせて話しかけたりして
ましたよー
![H&Yママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H&Yママ
こんにちは!7ヶ月だとまだおしゃべりしないし時間を持て余しますよね😅私は適当に近くを散歩したり上の子を連れて公園へ行ってます!家の中ではなるべく話しかけるように気をつけて、手が空いたら絵本を読んであげたり適当なおもちゃで一緒に遊んでます😉
-
みどちん
20代の頃は、勢いで子育て 仕事やって 動いていけたのですが、現在39です。成り行きを考えすぎて、逆に動けずー。。。。
- 3月17日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
適当でいいんじゃないですか?(*^^*)
泣いてたら抱っこすれば良いし、自分も外の空気吸いたくなったら外に散歩に行けば良いし、暇だったらうつ伏せにさせてハイハイの練習させたり…
忙しかったら泣いててもそのままにしちゃう時もありますし(^-^;
-
みどちん
ありがとうございます(∩´∀`∩)
子供の気分で、長時間 抱っこ寝とかあったり、コタツむり状態増しててー。。。。
気が滅入るときあってー。。。。
すみません😢うまく返信出来ず- 3月17日
みどちん
最近ひとり座り出来るようになり、座りたがってー。。。。寝んね待つのに 時間かかりますね…
目を離すと、うつ伏せに倒れていて でも泣かず
家仕事 時間変えてみマース ゆとり持てるように