※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナ
子育て・グッズ

子供の入園に不安や悩みがあり、楽しめるか心配です。子供も行きたくないと言っており、2年保育がよかったかもしれないと思っています。

子供の入園楽しみですか?

離れるのも寂しいしいじめられないか
不安だし泣いてないか心配だし
お弁当作ったことないし毎日片道5キロ
下の子連れて歩けるのかも不安だし
行きたかった園じゃなくて子供も乗り気じゃ
ないし…
プレなど行ってないのでポツンだし
先生に可愛くないって言われたって
言っててそれも心配です( ; ; )
本当かわからないけど

わたし自身子離れ全然できるきがしなくて( ; ; )笑

2年保育でもよかったんじゃないかと
思うようになってしまって…
子供も行きたくないって言ってます
わたしが居ないから嫌だと( ; ; )
そう言われるとさらに悩んでしまって
行くようになったら楽しめますか?

コメント

雷注意

めっちゃくちゃ楽しみです。笑
フリーに仕事できるなんて幸せすぎます!

でも片道5キロ、歩くんですか⁉️
車は…⁉️
それは憂鬱ですね😱💦

保育園の先生がおっしゃってましたが、たまに思い出し泣きする子はいるけど、すぐに楽しく遊び出すから大丈夫ですよと。
一度入園してみてどうしてもダメだったらそのときまた考える、でも遅くないと思いますよ😉✨

  • バナナ

    バナナ

    楽しみなんですね!笑
    不安とかないですか?

    車での送迎はダメで
    バスは申し込みの時にはもう満員でした

    そうなんですね( ; ; )
    2時間離れただけで大泣きして
    おしっこ漏らしてたので
    不安ばっかでした( ; ; )

    うちは保育園入れなかったので
    幼稚園にしましたが
    働きたかったのに働けないので
    それも憂鬱です。( ; ; )

    • 3月17日
ゆいママ!!

うちは、長男が年少、次男が一歳児クラスから保育園通い始めました。
最初は私も不安いっぱいでした。
特に長男は年少からで、このくらいに入る子は少なく、知らない子供達の中に一人新しく入る感じでした。
仲良くしてた同年代はほぼ幼稚園。
うまく馴染めるか毎日心配でしたが、今ではクラスの人気ものです!
途中、行きたくない~と言う時期もありましたが、朝車から頑なに降りなかった子が、帰りには笑顔で遊んでいるのを見ると安心しましたよ。
子供なりに頑張ってるんだな~と思いました。

  • バナナ

    バナナ

    遅くなってすみません( ; ; )
    ケラスの人気者!すごいです!
    ちょっと内気な子でままべったり
    なので心配です( ; ; )

    行きたくないと言っても
    行かせますか?( ; ; )休ませても
    いいのかなと思いまして( ; ; )

    • 3月18日
ニャンだふる

うちは二女が今年入園ですが、上の娘が年少から幼稚園通い始めてもの凄く成長してってるので、これから下の娘が何を学んで何を家に持ち込むのか、どう変わっていくのか楽しみで仕方ないです♪

寂しくて泣いちゃったりしてもそれもまた良い経験になると思うけどね~。手を尽くしてみてそれでもどうしても馴染めなければ転園や退園しちゃってもいいんだし。
娘たちが好きなアンパンマンの映画のワンフレーズにある「やってみなくちゃ前に進まない」、ホントそうだなぁ~って思います(o^-^)

  • バナナ

    バナナ

    遅くなってすみません( ; ; )
    同じ歳ですね!

    楽しみなんですね!
    今でも行きたくないって駄々こねてて
    始まったら楽しんでるのかな…と心配です
    いい言葉ですね!

    • 3月18日