
授乳を減らし、昼間の授乳を止めても大丈夫ですか?水分補給のために昼間も飲ませた方がいいでしょうか?
授乳について質問です。
現在8ヶ月の息子がいます。
朝起きてから寝る前までの授乳回数が2、3回に減ったため三回食にしてみたところ、朝起きてから夜まで一度もおっぱいを欲しがらなくなりました。
三回食はしっかりたべており、お茶は一日中150前後飲んでいます。
また、寝かしつけの際と夜間で2、3回おっぱいを飲んでいます。
このまま卒乳にむけて、昼間は欲しがらない限り飲ませなくても大丈夫でしょうか?
それとも水分補給として昼間も少しは飲ませた方がいいのでしょうか?
一歳前には寝かしつけの授乳も辞めたいとおもっています!
- なっち
コメント

Yun.
うちもいま朝と寝かしつけしか
あげてないです!
水分補給は麦茶でいいと思います(*´ ˘ `*)

♡さっちゃん♡
離乳食をしっかり食べていたら断乳して大丈夫だと思いますよ☺️👌💓
上の子の断乳の時は3回食で日中は、昼寝前以外はおっぱい飲まずで、9ヶ月の時に夜間断乳を始めました✌
しっかり断乳したのは、1歳の誕生日頃でした😉
-
なっち
回答ありがとうございます!安心しました!
一切までに欲しがる時はあげるようにして過ごしてみたいと思います♪- 3月23日
なっち
回答ありがとうございます!!安心しました!麦茶でしっかり水分補給したいと思います!