
来週旦那が実家に帰ります🚘私もいく予定だったのですがお義父さんのご意…
来週旦那が実家に帰ります🚘
私もいく予定だったのですが
お義父さんのご意向で今回は
娘と留守番になりました🏡!
初節句にお義父さんからお祝いをいただき
節句の写真を撮ったのですが頼んでいた
アルバムが出来上がったのと毎月作っている
月齢アルバムを旦那に持たせてお義父さんに
渡してもらう予定です👴🏻!
そこにお礼の言葉と
保育園が決まり私も仕事復帰する旨を
書いたお手紙も入れようと思っているのですが
皆さんに赤ペン先生をお願いしたいです🙇🏻♀️💭
お時間あるときで構わないので
下記の文章で大丈夫かチェック
お願いします😖💦
おとうさん
初節句のお祝いありがとうございました!
おとうさんからいただいたお祝いで
素敵な写真を撮っていただくことが出来ました!
また毎月の月齢アルバムも一緒に
入れさせていただいたのでお時間のあるときに
見てください。
最近の👶🏻は、つかまり立ちとつたい歩きを覚え
毎日一生懸命に遊んでいます。
もしかしたら次お会いするときには
歩いてるかもしれません。
また保育園も無事に決まり
4月から入園、私も仕事復帰となります。
👨🏻の職場と違い、長期休暇が取れない会社なので
今まで以上に◯◯(旦那の実家)に来る回数や
日数が減ってしまいますがどうか
お許しください。
5月にお会いする日を楽しみにしています!
暖かくなってきましたが
お身体に気をつけてお過ごしください。
短い文章ではありますがお手紙にて失礼致します。
どうでしょうか?
👶🏻👨🏻にはそれぞれ旦那と娘の名前をいれます。
- 迷犬ちーず🐶(妊娠24週目, 1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

よっけママ
いただいた▶️頂いた
みてください▶️ご覧ください
来る回数▶️お伺いできる回数
ですね😅

ぷにぷにぷにお
私ならですが、、、
お父さんへ
一気に暖かくなり桜の開花が進む季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか
先日は初節句のお祝いありがとうございました
写真館で素敵な写真も撮れ無事に終えることができました
👶🏻は10ヶ月になりつかまり立ちと伝い歩きを覚えて日々の成長に私達も驚くばかりです。次にお会いするときには歩いてるかもしれません!
4月からは私の仕事復帰と保育園入園もきまり寂しいながらも更に成長してくれるのではと期待しています。
私も忙しくなりお伺いする機会が減ってしまうかもしれませんが👨さんに助けて頂きながら家族三人頑張っていきたいと思っております。
5月に会える事をとても楽しみにしています
まだまだ朝晩は冷え込む日も多いので皆様お身体に気を付けてお過ごしください
2018.3/○ 自分の名前
って感じにしますね😄
お手紙難しいですよねー😂私も毎回悩みます笑
目上の方への手紙には(!)はあまり使わないようにしていて(。)も最低限しか使わないです!
伺う回数が減る事ははっきり減ります!と伝えずもしかしたら減るかもしれませんって雰囲気の方が相手が嫌な気持ちにならないと思います😳それを伝える為の手紙?と捉えられてしまうかもしれないので、、、!
長文で失礼しました🙇
-
ぷにぷにぷにお
あっ!アルバムの事を書きわすれました笑
5月に〜の前に「👶🏻のアルバムを同封したのでよかったらご覧になってください」と1言いれます🙆- 3月17日
-
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます😊
また、長々と教えてくださり
ありがとうございます☺️🌟
とても参考になります!
お手紙、本当難しいです😖
(!)は確かにないほうが
いいですよね😓
ついついデジタル慣れで
こういうところだと
(!)押しちゃいます😂
お義父さんの性格上
曖昧なことが嫌いで雰囲気だと
伝わらないので出来ればはっきりと
伝えたいのですがやはり
嫌な気分になりますかね😞- 3月17日
-
ぷにぷにぷにお
私もスマホだと(!)多用します笑
伺う件はそもそもお手紙で伝えることではない気がするんですよね🤔ほんとに謝りたければ直接言うべきですし、、、!
わざわざ言わなくても行く機会が減った段階であ、そういえば手紙に書いてあったな😳と気付いてもらえる位のつもりで充分だと思います😂
曖昧が嫌いでもはっきり言われたら傷付くと思いますしもし今後お義父さんに何か言われたら旦那さんに間に入ってもらうのが一番いいと思います!- 3月17日
-
迷犬ちーず🐶
なるほど🤔!
貴重な意見聞けてよかったです🙋🏻♀️🌟
すごく参考になりました☺️
間に入ってくれる旦那なら
いいんですけど旦那も旦那なんで😥笑- 3月17日
迷犬ちーず🐶
コメントありがとうございます!
いただいたは予測変換のまま
打っちゃいました😂💦
訂正ありがとうございます🌟
文章そのものは問題ないですかね😖?
よっけママ
大丈夫だと思います😌
迷犬ちーず🐶
ちなみに◯◯は
旦那の実家の県名を
入れるつもりなのですが
やはりお伺いが正しいですか🤔?
迷犬ちーず🐶
ありがとうございます☺️💓
よっけママ
すいません💦
多分お伺いで大丈夫だとは思うのですが😞💦
迷犬ちーず🐶
お伺いのほうが
丁寧ですもんね☺️!
何度もありがとうございます🌟
よっけママ
いいえ💦
お力になれずすいません💦
迷犬ちーず🐶
そんなことないです!
助かりました😊💓