※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リア
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝つきに困っています。トントンで寝かせる方法を試していますが、続ければ効果があるでしょうか?昼寝も同じ方法で寝かせる必要があるでしょうか?回答お願いします。

6ヶ月になる娘ですがねんトレ?と言うのかトントンして寝させようか考えてます。
というのも、この間夫婦で嘔吐と胃痛、高熱で病院で点滴…という感じになってしまい、抱っこゆらゆらじゃないと寝ない娘をどうしようか考えてしまいました。
仕方なくその時は添い乳で寝てもらったのですが😅
まだ私も抱っこして立つと具合悪く困ってます😣💦

昨日今日と頑張ってトントンして寝かせました‪‪💦‬
引き続き続ければ寝てくれるようになるのでしょうか?
それと、日中の昼寝もトントンして寝させないといけないのでしょうか?

回答お願いします(;_;)

コメント

ゆりぽよ

続けてれば寝ますよ!
最初は時間かかりますけど😅
うちはトントンか寝たフリしてたら
今は15分ぐらいで寝るようになりました♪

昼寝はうちは寝室に入ったら
抱っこで3分ぐらいなので、
昼寝はトントンしません💦笑

  • リア

    リア

    ありがとうございます!
    そうですよね‪‪💦‬
    泣きながら寝返りしようとして、寝返りしたら絶対寝れない子なので頑張って背中とんとんしてます😅
    前のトントンは嫌いっぼいので😂
    15分で寝てくれたらいいですね!
    泣いててしんどいですが、今後何かあったら困るなと思って😣💦
    とりあえず1週間頑張ってみます!

    • 3月16日
  • ゆりぽよ

    ゆりぽよ

    てことはうつ伏せ好きですかー?
    うち絶対うつ伏せでおしり突き出し型です笑

    私がひどい腰痛になってて、
    今子供の体重10キロ以上あるので
    ず〜っと抱っこで寝かせるとか
    絶対無理です(T ^ T)笑
    ほんと今後のために頑張って下さいっ✨

    • 3月16日
ゆん*⋆✈︎

保育士してます!
続けているうちに寝ますよ!
呼吸に合わせてトントンするとおちやすいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
あとはおでこや耳の辺りをさわると気持ちいいみたいですぐに寝てくれますよ!
ぜひやってみてください(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

  • リア

    リア

    ありがとうございます🎵
    ギャン泣きして足バタバタ、寝返りしようとするって時はどうしたらいいと思いますか?😅💦
    おでこと耳のあたり触ってみます🙆

    • 3月16日
  • ゆん*⋆✈︎

    ゆん*⋆✈︎

    オルゴールとか鳴らしたりして落ち着く雰囲気を作っています。おうちだとなかなか難しいかも知れませんが…
    あとはスーパーの袋をガサガサ鳴らすとお腹の中にいてる時の音に似てるみたいで落ち着く子もいますよ!
    他には携帯のアプリで赤ちゃんの好きな音わ集めたものもあるので試してみてもいいかもです!あまり携帯に頼るのはちょっと…という方にはオススメできませんが(;´∀`)
    お子さんの好きなタオルなど落ち着くものや音があると寝やすいみたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    落ち着いた時にひたすらトントンですね!

    • 3月16日
りさ

トントンするか横で寝たふりし続けたら勝手に寝てくれるようになりました!

昼間はいつもミルク飲んで遊んでたら落ちてるんで寝る時は基本的になにもしなくなりました!

たぶんもう重くなってきて抱っこもしんどくなってくるんでやり続けてあげたら習慣になって簡単に寝てくれるようになると思います!