※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーみちゃん
子育て・グッズ

離乳食が進んで哺乳量が減っている状況で、ミルクとフォローアップミルク、どちらを飲ませるべきか悩んでいます。外出時はミルクを使用していて、はいはいもしています。

完母だったんですけど、離乳食が2回食、3回食と進んでいくうちに哺乳量も減ってしまい、ほとんど出てないような気もします。
まだ卒乳には早い気もするし、離乳食もそこまでたくさん食べてくれるわけではありません。
こういう場合は、ミルクとフォローアップミルク、どっちを飲ませたらいいんですかね?
ちなみに、外出時のみミルクを使っていて、はいはいを使ってました。

コメント

よりより

保育士をやっています。
ウチの子も9ヶ月で
卒乳しました。本人がいらないと
意思表示したので!

今フォローアップはあまり
推奨されていないので
後期食後100〜60くらいを
目安に粉ミルクを足してあげても
いい‭かもしれませんね。

  • まーみちゃん

    まーみちゃん

    離乳食の量が少ないかな~という感じで、寝るときだけは乳欲しがるんですけど、離乳食だけじゃ栄養面が不安で(><)
    ミルク単体でも普段から飲みが悪くて、150飲めばいいほうで(><)
    ミルクは9ヶ月からとかのに替えたほうがいいんですかね?

    • 3月16日
よりより

体重は増えていますか?
体重が増えているようでしたら
気にしなくても大丈夫ですよ!

食事は卒乳後急に食べ始める
子もいれば、体を動かすように
なってたくさん食べ始める子も
います。子どもによってまちまち
です。もともと食の細い子も
いますしね。

お子さんは9ヶ月とのこと。
今離乳は進んでいますか?
後期食にして少し味付けして
あげると食べることもあります。
栄養が心配であれば
ミルクは食事後にも少し
あげてもいいかもしれませんね。
60くらいでいいので^ - ^
哺乳瓶で飲まないのであれば
コップやカレースプーンなどで
あげると飲む場合もありますよ。

  • まーみちゃん

    まーみちゃん

    体重は今8キロちょっとです。
    うつ伏せが大っ嫌いで、ズリバイやハイハイは全くせず、お座りして遊ぶことがほとんどなので、お腹空かないのかな?と思ってみたり(^^;
    離乳食自体は進んでます(^^)
    今はまだかつおだしは野菜スープしか使ってないですが、少しずつ味付けもしてみようと思います(^^)

    • 3月16日