
1歳7ヵ月男の子の食事に悩んでいます。野菜や新しい味が苦手で偏食気味。他のママさんで同じ悩みを抱えている方はいますか?
1歳7ヵ月男の子ママです。何度か断乳を試みてきましたが、子ども自身が納得するまで飲ませようと決意し、卒乳を目指しています。ですが、一つ問題が、、、。なかなかご飯をきちんと食べてくれず、偏食がちです。好きなものは、きちんと食べるのですが、野菜や、ちょっと味が変わったものになると、ベーッと出してしまい、全然食べてくれません。野菜も小さく切ってハンバーグにいれたりもしますが、はっきり言って野菜量が足りてないと思います。お好み焼きもだめだし、、、。
他のママさんで同じような方いらっしゃいませんか?
- こうたん
コメント

おかーちゃん
いきなり断乳が抵抗あるなら、
昼間だけ断乳してみてはどうですか?😊
息子も全然食べなかったけど
昼間だけ断乳してみたら
かなり食べるようになりましたよ!

退会ユーザー
初めましてm(__)m
1歳半の娘のママです!!
まさしく娘が同じ状況で,思わずコメントしてしまいました😭✨
読んでいて全てのことに共感です😖💦
断乳すれば食べてくれるようになるとも聞きますが,断乳しようとすると体調を崩したり…
まだ早いんだと言われてるような気がして…
カレーとかも食べてくれないですかね(;o;)?
-
こうたん
コメントありがとうございます!共感してもらえて嬉しいです😣💕
今しか飲めないし、飲んでる時の幸せそうな顔を見るとなかなか、、、
カレー!🍛随分前に食べさせて食べなかったから、あまりあげてないです~、、でもそろそろまたあげてみようと思います☺ありがとうございます🎵- 3月16日
-
退会ユーザー
私も読んでいてなんだか嬉しくなってしまいました☺✨
そのお気持ちよーく分かります😭♥️
私がよくやるのは,カレーやシチューの中に色々な種類のお野菜を混ぜてあげたり,食パンを牛乳でヒタヒタにして,その上にレンジでチンして柔らかくなった野菜たちを乗せて,その上にとろけるチーズを乗せて,トースターで焼いたりします(^O^)❗✨
グラタン❓風になって,意外と食べてくれました❣❣
もしよかったら試してみてください(^O^)🌸- 3月16日
-
退会ユーザー
夜中は寝てくれますか😭?
娘はかなり頻繁に起き,添い乳をしてしまっています💦😖💦
お昼寝もおっぱい,夜寝るのもおっぱいで…
娘にとって何が1番ベストなのか悩みます…😢💨💨- 3月16日
-
こうたん
わ~❤レシピまで詳しく教えて頂いてありがとうございます☺✨とっても美味しそう😍💕今度作ってみます🙌✨✨
そして夜中のことですが、ゆーままさんと同じ状況です!!!😂😂😂そしてお昼寝もです!
夜中、辛い時ないですか?
でも夜中の添い乳は、子どももゴクゴクは飲んでなくて、口寂しいからチュッチュッしてる感じがして、それなら私が我慢すれば、、、と思えてるのですが、昼間はご飯に支障をきたしてるので悩んでます😣😣
いずれは恥ずかしい気持ちが芽生えて卒乳になるのかなぁとは思いますが、、偏食のせいで最近便秘ぎみなのが更に悩みです😢😢😢- 3月16日
-
退会ユーザー
私も同じように悩んでいる者として,少しでもお役に立てれたら嬉しいです(❁´◡`❁)*✲゚*
やっぱり起きますよね💦😖💦
確かに夜中は娘もチュッチュッお口に含んでいるだけです😭✨
娘は夜中ひどいと1時間ごとに起きます(;o;)さすがにそのような日は,やはり辛いものがあります😭
娘は明け方も飲むので,朝食昼食とも支障が出てていて…(;o;)
もう少し暖かくなったら,少し考えてみようかなっと思ってもいます😖
同じくです😢
量を食べないので,なかなかうんちも出てきてくれないですよね…(*p´д`q)゚。
お互い子どもの気持ちを尊重して,ゆったり育児していきましょう\( ´ω` )/
お話できて,すごく嬉しかったです!!- 3月16日
-
こうたん
うちも比較的夕食が一番食べます🙆
はい!子どもの気持ちを尊重、、肝に銘じます❤暖かくなったら外で遊んで気を紛らわしてお腹も空くようにお互い頑張りましょう✨
またいつかお話したいです😍ありがとうございました🎵- 3月17日

かあちゃん
我が家の息子は2歳1ヶ月
まだまだおっぱい大好き❤️
そして偏食です😅
野菜はほとんど食べません。
食べるものと言えばごはん、肉、魚、いちご🍓、ゆで卵🥚
最近は餃子を食べるようになりましがそのブームもいつまで続くやら…
一時は大根や人参を煮物にするとよく食べてくれていましたがそのブームは去ってしまいました😂
それでも元気に成長しているし、そのうち食べるようになるだろうと今は諦めています😅
-
こうたん
お仲間がいて嬉しいです😍💕
ブーム分かります!!うちもとりあえず何か食べて欲しいと思って、立て続けに好きなものあげて、食べなくなったらまたつぎの食べてくれるものを探す、、て感じです🙆
つい最近までのブームは、ちくわてんぷらでした(笑)
どのくらいおっぱいあげてますか?
うちはまだ夜中何度か起きておっぱいくわえてます😣- 3月16日
-
かあちゃん
ブームありますよね~😁
おっ!これ食べるんだ!と嬉しくなってしょっちゅう出すとある日突然拒否😭
子供ながらに飽きるんですかね(笑)
うちもいまだに夜中2、3回起きて授乳してますよ💦
4時間まとめて睡眠とれたら『よく寝たー』って感じちゃうほどです😁
昼間は外出中は欲しがらないのですが家にいると暇さえあれば『おっぱい♡』です。
まわりはほぼ卒乳なり断乳されているので2歳過ぎてこの状況驚かれます😂- 3月16日
-
こうたん
そうです!そうです!同じです~😂💕毎回何食べさせるか考えるの大変ですよね。。それでついよく食べるやつばっかりになってしまって、、、。
夜中の授乳もお昼の暇さえあればおっぱいも一緒です!!
だから外に出ようと頑張ってましたが、季節的にもそしてなにより体力が、、でもこれから温かくなると、また頑張ろうかとは思ってますが、相当な気合いがいります😰
私の周りも飲んでる子ほぼいないので、ここでお話できて嬉しかったです✨- 3月16日
-
かあちゃん
うちはうち、よそはよそ!
と思ってもやっぱりふと不安になったりしますよね。
そんなときはまたお話しましょう🎵
私も嬉しかったです。
ありがとうございます☺️- 3月16日
-
こうたん
心強いです✨はい!是非またよろしくお願いします😚💕ありがとうございました✨
- 3月16日

masanao
ウチは2歳3ヶ月ですが、白飯しか食べない事も多々あります
米好きなので野菜多めの炒飯とか炊き込みご飯とか
よくしますよ♪
今は少しづつ食べてくれる品数も増えてきました
焦らずゆっくり野菜の量が増えていくと良いですね😊
-
こうたん
そうなんですね✨炒飯はまだ試したことなかったです❗今度作ってみようと思います☺
温かいコメントありがとうございました🎵- 3月16日

❤︎り❤︎え❤︎
息子もオッパイ星人です。
食事量としては少ない時、よく食べる時とムラがあります。
栄養面ではバランスも悪いし決して褒めらる内容ではないです。
-
こうたん
同じような方がいらっしゃって私も改めて頑張ろうと思えました。
栄養面心配になりますよね❗栄養補助食品の赤ちゃんver.があればいいのにと思ったりします😩- 3月17日

はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです!
食べるものは白米とノリふりかけ(このふりかけ以外は無理)パスタにパルメザンチーズをかけたもの、おかし、フルーツしか食べません。
野菜は一切ダメで、スムージーにしてもダメでした。
私も卒乳派で、辞めたら食べるんだと聞きますが、辞めるなんて恐ろしすぎだし、虐待に近いんじゃないかと思うくらいおっぱい大好きだから可哀想でできません(^^)
世界的に見たら1歳で断乳は早い方みたいだし、長くあげるほどIQが高くなるというちゃんとしたリサーチも読みました。
食べないでおっぱいばかり欲しがる息子にストレスでしたが、卒乳の意味は、タイミングを子供に任せることなので、おっぱい欲しくて食べなくても、それも子供に任せることが卒乳の意味でもあるのかと思い、今はストレスフリーです。
-
こうたん
なるほどー!!食べないでおっぱいの息子にストレス真っ最中でしたが、そういう風な考えをするといいですね❤
私も世界的に見たときに他の国と比べたらまだかなり早いと読みました。あと、身体の病気に対する抵抗力も、長く飲んだ方がつくとも。
そう思いつつもお仲間がいないとふと不安になったりしていたのでコメント有り難かったです。ありがとうございました😚💕- 3月17日
こうたん
コメントありがとうございます🎵
やっぱりおっぱいやめたら食べるんですね~~😩
昼間外に出てあげないように頑張ってはいるんですが、、また気合い入れてしてみようと思います✨ありがとうございました😆