コメント
Mackey
里帰り出産ではありませんが、私も関西労災病院で出産しました。里帰りの方は12〜16週に受診と予約をし、その後は近くの産院で妊婦健診となるはずです^_^
綺麗な病院だし、ごはんも美味しかったです!
Mackey
里帰り出産ではありませんが、私も関西労災病院で出産しました。里帰りの方は12〜16週に受診と予約をし、その後は近くの産院で妊婦健診となるはずです^_^
綺麗な病院だし、ごはんも美味しかったです!
「里帰り」に関する質問
毎月 旦那さんからお小遣いもらってるんだけど 里帰り中で欲しい物買ってくれる じいさんとばあさん (フルーツとか服とかなんでも) 実家にいて、外食代も出してくれて、ままもぱぱも笑 お小遣い、貯金にまわせてる!! 裕福…
冷凍おかずや、配達のお惣菜を頼まれた事がある方 どこの頼まれましたか? そして、味はどうでしたか? 産後、里帰りなしで夫も仕事が忙しいため冷凍やお惣菜の宅配サービスを利用したく素直な感想が聞きたいです👂
愚痴になります。 実母が私の子供のほっぺにキスをしました。 「ほっぺにちゅーしちゃった」 と言われは??ってなり、気持ち悪いやめてと言いました。 前科があるか聞いたら初めてだと。 時間が経ってから沸々と怒りが込…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まゆ
うわぁ、諦めてた質問だったので
Mackey様からのお返事とても嬉しいです**
電話で聞けばいいんですが、なかなか電話する気持ちになれず⤵⤵⤵
今通ってる産院の先生に、
また20週とか26週で帰ってこいって言われる可能性もあるよ?と脅されまして…笑(;_;)
ご飯美味しいのですね♡
近畿中央が歩いていける距離で悩んでたのですが、ネットみると近畿中央のより労災が良さそうだったので(^^)!
ありがとうございました♡🙇
Mackey
1階にはドトールもあるし、お見舞いに来る家族が喜んでいました笑
産後は授乳室に入り浸りでした。今はどうなのか分からないですが、私が出産した時はたんぽぽ茶などもサービスで置いてあり、同じ日や数日差で産んだお母さんとの交流の場になっていました。夜中でも授乳室に行くと助産師さんが様子を見に来てくれたり、大満足の出産入院になりましたよ^_^
まゆ
そうなんですね♡
たんぽぽ茶は労災のホームページにも乗ってました⤴✨
出産のことを考えると恐怖しかありませんが今から楽しみです♡
それより予約が取れるのかどうかが一番心配ですが…笑
予約金とかっていりましたか??😭
また質問しちゃってすいません😭
Mackey
予約の時点では要らなかったと思います。もう数年前なので記憶が曖昧ですが…
でも住民票のある市区町村ではないところなこで、直前の妊婦健診の費用は一旦窓口で負担になるかもです。後からお住まいの市区町村から返還されると思います。
まゆ
ありがとうございます!!😭✨
クチコミなど見てたら、
7~8年前の書き込みで予約金みたいなのが必要とありましたので(^^)!
一度また心の準備をして聞きたいことなどまとめ、ちゃんと電話して聞いてみます✨😍
いろいろと、教えてくださってありがとうございました
まゆ
色々と教えてくださってありがとうございました💕😌