![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
26週で22mmといわれ
ウテメリン3錠飲むよう言われ
仕事も言っていいと言われました。
でも調べたら入院している方が多く
不安なので再受診し
診断書を貰い自宅安静してます( ノД`)
![azu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu*
子宮頸管2.48㎝で切迫早産でしたが、その時は先生からゆうさんと同じようなことを笑顔で言われ、張り止めをもらいました。
そんな重大じゃないのかな?となんとなく検索したら、3㎝以下は入院などと書いてることが多く急に心配になりました💦
仕事でもばりばり動いてたので赤ちゃんに悪いことしたな...と自分を責めました(p_;)
でも仕事しても大丈夫と言われたので、それからはお腹がすごく張るような動きは他の人に任せ、あとは普通に仕事しました。
あえてウオーキングとかはしないでと言われたので仕事以外は安静にして、やっと臨月に入ったら本当にホッとしました☺️
2週間早く産まれましたがとっても元気に産まれてくれました❤️
ゆうさんも元気な赤ちゃん産まれますように🍀
-
ゆう
おおおおそうなのですね(泣)かなり安心しました…同じ方が居て良かった…
他の投稿を見ると自宅安静!入院!って皆さん書き込みされてて、えっ私大丈夫なの?って思ってたんですが良かった。。私も自主的自宅安静で出来るだけ動かないようにしつつ所用で外出する際はゆっくり行動したりしてます。
無事にご出産終えられてお疲れ様でした!おめでとうございます!
ありがとうございます(≧∀≦)- 3月16日
-
azu*
臨月に入った途端、今までお休みの日は安静にしてた分、ここぞとばかりにレジャー施設やコストコやイケヤなど、たくさん歩くような場所に誰かと一緒に行きました💨
早く産まれる方が出産楽かなあって。笑
産まれるとまた自由じゃなくなくなってなかなか行けないですしね😁
ゆうさんも臨月までの辛抱です🌸
あまり考えすぎずにお家で好きなことして過ごすのが良いのではないでしょうか❤️- 3月16日
-
ゆう
そうですね!ありがとうございます!!明日1ヶ月前倒しの里帰り予定なので、なんとか臨月まで粘りたいと思います!!!元気出ました!!
ありがとうございます(≧∀≦)!!!- 3月16日
![72](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
72
私も27wで頸管は2.5、ウテメリンは一日3回か4回だったかな⁇
羊水は濁り気味で少なかったです(エコーの写りが悪い)
特に何も言われませんでした!ただ他の持病で体調よくなくて自主的に自宅安静してましたが、ウテメリン飲んでたら結構大丈夫なようです。
結局安定期までウテメリンは飲み続けて(頸管の長さもずっと2.5)
結局予定日超過の41wで卵膜剥離(グリグリ)して陣痛につなげてもらい出産しました。
産後わかりましたが羊水の濁り?少ない?原因は高位破水でした。ずーっとちょろちょろ出ていたようです。
私もその頃同じことを疑問にもちました。切迫早産で入院する人は、赤ちゃんが小さめや頸管が短期間で極端に短くなったなどある人なのかもしれませんね🙄
我が子は切迫早産の診断があった頃から大きめや標準圏内でした😳
-
ゆう
なるほど…私も自主的自宅安静中なのですが、あくまで自主的なのでイマイチどの限度で過ごしていいか分からずここ1ヶ月くらいモヤモヤしてますwあ、それでも41wまでいったんですね!早産にならなくて良かったですね(泣)私もそれが不安というか疑問で、今の状況で予定日まで保つのかどうか?と。でもそういう方もいたんだなぁと少し安心です(^-^)私も赤ちゃん大きいねー、って毎回診察で言われます…w
- 3月16日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
3.5なのと多分子宮口が開いてないとかの状況だとそうゆう判断されるかもしれないですね💦
私は子宮口開いてて頸管も短い状態だったのでマクドナルド手術しましたが
それでも今現在も自宅安静状態です😅
-
ゆう
子宮口は問題無いようです!そういう判断基準なのかぁ。。ありがとうございます!
- 3月16日
ゆう
なるほど…先生の判断としてはまだ大丈夫って感じだったんですかね?22mmで仕事はかなり不安でしたね。。
退会ユーザー
子宮口も開いてないからという理由だったみたいですが、一人目の時子宮口開いてないし大丈夫と言われた翌朝破水したので、先生の言葉が信じられなくて笑😅
ゆう
それにしても…ですよね。。
ええー不安過ぎる。。
私は診断書は出てませんが、仕事早めに辞めてねって言われて早めに辞めたんですよね…ただのバイトだったから診断書も何もでしたけど。
なので自宅安静かなぁと思ってたんですけど聞いても別にそこまでって感じだったのですが、自主的自宅安静って感じですw