上の子が男の子で下の子が女の子のママさんが、兄妹の生活について相談しています。上の子は活発で、下の子の育児が楽。ただ、上の子がつまらなそうに見えることも。新しい家族が女の子だと想像しています。
上の子が男の子、下の子が女の子のママさん、
ご兄妹の普段の生活はどんなかんじですか?✨
・上がお兄ちゃんだから下の子が活発だ。男の子の遊びがすきだ
・上の子に手を焼いたので下の子の育児がらくだ。
・下の子が女の子だから遊び相手にならずに上の子がつまらなさそうだ
などなど…。
お腹の子が女の子かもなので、どんな生活になるのか想像してみたくて!
家族での生活のしかたや、性格によって違うと思いますが、よろしかったらおしえてください😚
- ぺんこ(7歳, 9歳)
コメント
一琉mama・゜゜☆
上♂と下♀の2歳差兄妹です。
お兄ちゃんがやんちゃなので、見ていて楽しいのか妹はその行動を見て笑ってます(笑)
あと、お兄ちゃんは妹に優しくしてくれます❗
オモチャでも一緒に遊んでくれたりすることもありますが、車が多く、支援センターに行くと娘は車にまっしぐら…。女の子のオモチャを買わないと💦と反省することも(´д`|||)
そして我が家は上の子育児が楽過ぎたので、下の子の甘えん坊&泣き虫&後追いが凄くて大変です(  ̄▽ ̄)
ママリ♡
うちの子は
まだ上がお兄ちゃんだから
下の子が活発とは思いません。
上の子にも手がかかるし
下の子にも手がかかりますが
上の方が動き回るし
下の子のお世話が疎かになってます💧
ご飯も大人の分 お兄ちゃんの分
下の子の離乳食と作らないといけないし
出来る時にやってますが
皆んな食べる物が違うので
大変で下の子はベビーフードに頼る事が多いです💧
でも やっぱり手作りがいいみたいで
ベビーフードあげたら泣いてしまうし…。
下が女の子だからっと言って
上の子が退屈そうにしている事はないですよ♪
気が向いたら妹に構うし
気が向いたら
一緒に遊ぶって感じですw
-
ぺんこ
ありがとうございます!
上の子のケアも含めてだとどうしても下の子は疎かになってしまうんですね😫
気が向いたらなんですね👶🏻!お年頃的に自分の世界もあるだろうし、そうなりますよね!しかし、一緒に遊んでいる所をみると微笑ましいですよね~✨- 3月16日
みみ
うちは上の子にあんまり手がかからないので下の子が大変やんちゃに感じます(*_*)
-
ぺんこ
ありがとうございます!
そうなんですね!😂
女の子=おとなしいみたいなイメージがありました!
うちは上の子がまぁ~おやんちゃの大変だったので、女の子と聞いてちょっとほっとしたというか。。(笑)😂- 3月16日
R-mämä
うちはお兄ちゃんが19歳、妹が2歳といった年の差兄妹です(^ω^;)
広瀬すずが好きなお兄ちゃんなので、何かと容姿を比べられてる妹です(笑)
そして普段は仕事でお兄ちゃん不在なので、実質一人っ子(^ω^;)
もちろん、兄妹ケンカはありません(笑)
-
ぺんこ
ありがとうございます!
そうなんですね!
お兄ちゃんも年が離れた妹さんがいると我が子のように接したりするのでしょうか?😚✨
きっと小さいこに慣れているお兄ちゃんだからご結婚されてお子さん産まれたときは手慣れたものなんでしょうね~✨- 3月16日
ぺんこ
ありがとうございます😚!
妹に優しいお兄ちゃん…💖素敵ですね✨
下の子は楽といいますが、下の子が大変だと、ママさんも大変ですね~😭!
一琉mama・゜゜☆
妹のほうが手がかかりますが、お兄ちゃんが超が付くほどのパパっ子なので、多少は楽です。
妹もお兄ちゃんが大好きですが、妹に泣かされてる兄なので、女の子なのにヤンチャになりそうです。
でも、2人で仲良くしてるのを見ると癒されます(о´∀`о)