![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ
ぜーんぜん気にしてません
むしろ自身で食べていて、なにか影響ありましたか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可能な限り国産にしています!!
5歳くらいまではできる限り国産にしようかなーって思ってます!!
-
mi
そうなんですね!
バナナやカボチャは国産少ないですよね😨💦
回答ありがとうございます!- 3月16日
-
退会ユーザー
かぼちゃは冷凍だとそんなに高くなく、国産のものがあるので買ってます!
- 3月16日
-
mi
そうなんですね!
冷凍は中国産のイメージがあったので
まったく見てませんでした!
ありがとうございます☺️- 3月16日
![ちょろちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろちゃん☆
きりがないので外食もしてるのでそこまで神経質になっていません^^;外食だとほとんど外国産、とかですしね^^;
-
mi
そうなんですね!
なにか影響があるならやめたいと思ったのですが
やりだしたらキリがないですよね😨🌀- 3月16日
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
体に影響とかはあまりないとは思いますが、味は違いますよね💦
うちは主人のこだわりもあり、大人も国産(外国産しかないものは仕方なく)なので、子供も必然的にずーっと国産です!前にそれしかなくて外国産のたまねぎ買った時まずくて食べられたものじゃなかったです💦
-
mi
味が違うんですね!
私はまったく気にしてませんでした😂💦(バカ舌?)(笑)- 3月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く気にしてません( ・`ω・´)
子供に悪影響なら
"お子様には与えないでください"と
書いてるだろと
思っちゃって🤣
あまり神経質になったら
しんどくなりますよ(T . T)!
ただ、国産あげないと、、、と
ストレスたまるぐらいなら
国産あげたらいいと思います( ・`ω・´)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中国産の食べ物は避けております(^◇^;)
あとはその国によって使う添加物の基準値が異なるので、魚の飼育環境も雲泥の差がありますから、産地は気にしてます^ ^
そんなすぐに影響があるわけではありませんが、農薬や添加物は将来的な生殖機能の低下やガン発生率を上げたりするので、避けられるものは避けていこうと思います(・∀・)💨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
軽ーく気にしてます。
偏見かもですが、とりあえず中国産のは避けてます。
他は気にしてないかも。
国産は高いですしね∑(゚Д゚)
義母はかなりの神経質です。
茨城在住なのですが、福島の放射線の影響があるから、茨城の米とかほうれん草はやめなさいとか言われたことあります((((;゚Д゚)))))))
気にしないですけど。
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私自身もあまりこだわりなしなので、離乳食も国産外国産気にしたことなかったです😅
![カルマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルマ
全て国産で揃えられたら1番だと思いますが、そこまで余裕がなければ無理しなくていいと思いますよ(*゚O゚*)
しっかり火を通してあげれてれば、私はそこまで気にしてないです^^;
mi
そうなんですね!
私も気にしてなかったのですが
大人は大丈夫でも、赤ちゃんに影響あるのかないのかが知りたかったのです。