コメント
ほち
私もhCG打ってから体温上がるまで4~5日かかりましたが、その月に妊娠しました。
なので体温が上がらなくてもその後着床する事もあるみたいですね。
ほち
私もhCG打ってから体温上がるまで4~5日かかりましたが、その月に妊娠しました。
なので体温が上がらなくてもその後着床する事もあるみたいですね。
「卵胞」に関する質問
第二子を考えていて、不妊クリニックで先日検査をしてもらいました。 先月の段階ではちゃんと排卵もしてるから問題ないね〜という話だったのですが、今月見てもらうと排卵してないかも(又はこれから超ゆっくり排卵するか…
多嚢胞でレトロゾール服薬してます。 D12の時点で卵胞が育っていなく、D18で再度受診したときに卵胞や内膜が育ってないと注射とかの治療も視野に入れるとの事でした。 排卵誘発で注射をしていた方に質問なのですが、ど…
詳しい方教えてください! 妊活中で病院に通ってタイミング法をしています 息子が夜泣きが最近すごくて基礎体温は今周期は、 測れていません。 18日に右卵胞13.5ミリ 19日、21日とゴナールエフ注射75単位打ちました。 …
妊活人気の質問ランキング
ママリ✩°。⋆
そうなんですね!!
ちなみにタイミングはhcg注射後のタイミングでした??
私は女の子希望なのでhcg注射打った後のタイミングだと男の子の確率が高いですかね?\( ˆoˆ )/
ほち
hCG注射の前日にタイミングとりました😃
排卵前にタイミングをとると女の子が出来やすいとよく聞きますよね。
たまたまかもしれないですが、うちはその通り排卵前で女の子でした。