子育てに飽きてしまった女性がいます。毎日同じ繰り返しで会話もできず、2人目が産まれる前に暇な時間を楽しみたいと思っています。周りの友達は子供に飽きないと言いますが、自分には難しいと感じています。
子育て、、、飽きたって思ってしまうのは最低ですよね。。。
つくづく子育て向いてないなぁと思います。
子供はとても可愛いし、ストレスやイライラしたりはしてないのですが毎日同じ繰り返しでまだ会話もできず、、飽きてしまいました(;o;)
周りの友達ママは、みんな常に子供子供子供子供で、
本当子供って見てて飽きないよね〜とよく言われますが
なにも返事できず、、、
もうすぐ2人目が産まれるので、こんな暇な時間は今しかないですよね。。
怒涛な日々になって1日があっという間に終わってほしいです。笑
- みなみ(7歳, 8歳)
にこ
みなみさんより経験も少ないですが、ちょっとわかる気します😌飽きるというより、ネタが尽きると言った方がしっくりきます😂
まわりのママ達可愛がり方がすごくて尊敬します!
暇って思えるのは本当にありがたいけど、早く話し相手になって欲しいなって思います😍
ちむ
そんなときありますよ😅実家にいると話し相手いっぱいだから赤ちゃん見てても飽きないけど、自宅で二人きりだと、歌歌ってだんだん飽きてきててなります😅みなみさんと同じで可愛いし、イライラとかするわけでもないけど、ずっーーと、飽きずに相手はできないです😅
くわちゃん
今、まさに同じことを考えてました(笑)
飽きます(笑)飽きました(笑)
上の子がもう少し喋るようになったら、また状況が変わって楽しくなってきますよ(*^o^*)
ちょっとした喋り相手になってくれるし、まだ言葉を間違って使ったりするのが可愛いな〜と思います♪
まぁそれもすぐに飽きるのですが(笑)
2人目が産まれれば、はじめは本当に一瞬で毎日が終わります:;(∩´﹏`∩);:上の子とのスキンシップも今のようには取れなくなるので、出産まで楽しんで下さい♪
みーこ
子育てに飽きたんではなく
毎日が同じ繰り返しだから
そう思うんだと思いますよ☺️
あたしも毎日毎日同じ事の
繰り返しで、どーにかなる!って
思った事いっぱいあります!
天気のいい日はプラプラ
散歩して紛らわしてます☺️
コメント