※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後19日の赤ちゃんのママです。授乳方法や搾乳、オムツ交換について相談です。夜中はミルク授乳、朝は搾乳後授乳。搾乳量や母乳・ミルクの選択、オムツ交換頻度について不安があります。

生後19日の子供のママしてます。
長いですが、分からない事だらけなので相談させて下さい😢💦

【質問① 授乳方法について】
1日3時間おきの8回の授乳で、1回80mlあげるように病院で言われています。
夜中0〜7時の授乳はミルク(80ml)だけ、8〜23時はおっぱい(どのくらい出てるか分かりません…)+搾乳かミルクを60mlあげてます。
夜中も直接おっぱいから授乳したいけど、時間がかかる(片方10分ずつ)、お互い大変、痛い、眠たい、ミルクの方が手っ取り早い…等の理由でミルクにしています。
その分朝起きたらすぐに搾乳機で搾乳して、柔らかくしてから授乳しています。
このやり方は効率が悪いでしょうか?
夜中でもおっぱいにするべきでしょうか?
皆さんどうされてましたか?
何かいい方法があれば教えて下さい。

【質問② 搾乳について】
病院でおっぱいあげた後40〜60ml追加であげるように言われました。
出来るだけ母乳がいいかなと思い、搾乳して追加であげてますが、ミルクでもいいんでしょうか?
どちらかというとやっぱり母乳の方がいいですか?
また、もし搾乳分を与えるなら、数回分まとめて搾乳したいんですが、例えば7時に搾乳機で120ml(60ml×2回分)取り、その後すぐに授乳するとすれば赤ちゃんが吸える分は少なくなってるんですかね?(´・ω・`)
授乳分を優先すれば搾乳するタイミングが分かりません…

【質問③ オムツについて】
新生児はみんなそうなのかもしれませんが、飲んだらすぐ出るので、
起こすorギャン泣きで起きる→オムツ交換→授乳→オムツ交換
の流れでしてます。
こんなもんですか?(´・ω・`)
オムツ、ケチらず頻繁にするべきですか?

コメント

いっちゃん

①母乳メインでいきたいなら夜中もオッパイ吸ってもらうべきだと思います。
でも痛いなら無理しない方がいいので、今のやり方でもいいと思います。
ただ、オッパイの出が悪くなる可能性は否めません…
②母乳が出るなら母乳にしてあげた方がいいとは思いますが、これは価値観の違いでもあるし個人差がある事なので絶対はないです。
搾乳した母乳は24時間以内にあげるように国のガイドラインに定められています。
なので、それを上回らなければまとめて搾乳はありだと思います。
直後の授乳で赤ちゃんが不満気なら、オッパイが出てないのだと思うしので、まとめて搾乳はやめて、都度搾乳にした方がいいと思います。
搾乳より直接飲んでもらった方が効率いいので。
③オムツ替えなんて、また!?って感じでしたよー笑
朝は10分おきくらいに泣いてた事もありました。
さっき替えたばっかじゃーん!って思いながらやってました笑

  • いっちゃん

    いっちゃん

    私は授乳と授乳の間に搾乳してましたよー
    例えば7時に授乳して、次が10時くらいかな?って感じなら、9時くらいに搾乳してました。

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☻‼︎

    やっぱり夜もおっぱいの方がいいですよね💦
    完母が理想なんで頑張ってみます😊✨

    オムツ替え、搾乳のタイミングも参考になりました!
    ありがとうございました💕

    • 3月16日
はる

質問1
自分がやりやすいとおもったらそれでいいとおもいますよ!
うち 最初夜中でもおっぱいあげようとしましたが(笑)
眠過ぎてうとうとで それから完ミなので
質問2
楽なのはミルクですかね
けど今後の事考えてお金節約というのなら母乳か いっぱいでてるなら完母でもいいかと
搾乳してそのあとまたはってるなら でてるとおもいます
3
今育ててる中で
ぎゃんなきで だっこしてだめなら
ミルク作って 飲ませてからのおむつです
ミルク飲ませる前に変えた時
うんちされて 新しいオムツなのにーって(笑)
なので のませてから すこしおちついたらかえさせてます!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☻‼︎

    夜におっぱい大変ですよね😢
    眠たいし心折れます(笑)
    完ミに変えた場合、張ったおっぱいは絞って捨てる感じですか?(´・ω・`)

    オムツ、分かります(笑)
    飲んだらすぐ出るから今変えてもどーせすぐ汚れるんだろうなぁと思いながら変えてます💔

    • 3月16日
  • はる

    はる

    はるなら 混合でもいいかと
    うちは もーいいやってなってから
    あげないでいたら張らずに母乳出なくなりました(笑)
    母乳あげてると 胸って前のサイズに戻るんです(笑)
    なので今みるくなので 胸大きいままです(笑)
    変えても でるんやし
    飲ませてからの方がいいかなと思います!

    • 3月16日
ゆーうママ

質問1について→今は搾乳機で夜中絞ったり大変だと思いますが、出てるなら大変でも母乳あげてた方が子供の為だと思います!!
質問2について→絞ってしまった絞ったやつ優先した方がぃぃ思います!確かな絞ったやつは、何時間ももたないはずなんで・・・
質問3について→それでぃぃと思います!新生児のうちはこまめに取り替えてあげなきゃ、肌弱いので赤くなったりしますからね(´ε` )
オムツはケチらない方がぃぃと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☻‼︎

    やっぱり母乳の方がいいですよね😖💦
    完母目指してみます✨

    詳しく答えて頂き、ありがとうございました!

    • 3月16日
K

こんにちは!生後19日だとわからないことだらけですよね😥
わたしのやり方ですが参考になれば…

①授乳方法について
入院中に体重が順調に増えていたので、直接授乳のみ。時間については左右10分弱ほどでした。
お子さんの体重は飲む前と後で測れますか?自宅の体重計で一緒に乗ると測りやすいです。それが、母乳を飲んだ量みたいです☺️
哺乳瓶は洗浄や消毒が大変で、お乳が張っての搾乳以外使ってません💦

②搾乳について
搾乳でもミルクでもお母さんの楽な方でいいと思いますよ。
もし120mlも搾乳していたら、赤ちゃんが飲める量は少なくなっていると思います😭
生後3週間ごろには極力おっぱいから直接あげて、搾乳にはこだわらないようになりました。

③オムツについて
うちも大体その流れでした(笑)
汚れていてオムツかぶれになる方が可哀想なので、わりとケチらず使っています。
ただ、授乳後は眠そうなのでゲップをしてそのまま寝かしつけることもあります。その場合泣いたら交換します。


わたしもまだまだ分からないことだらけで手探り状態です😰
焦らずお互い頑張りましょうね💪✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☻‼︎

    病院では毎回測ってましたが、20〜50mlほどしか飲んでないため自宅の体重計では測れないです😢
    私も出来るだけおっぱいがいいんで、完母目指して頑張ってみます🍼✨

    詳しく答えて頂いてありがとうございました!
    とても参考になりました♡

    育児頑張りましょう(*´꒳`*)

    • 3月16日