※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
妊活

2回目の人工受精で低温期が高いため、排卵後の体温上昇がない状況。同様の経験者いますか?

今週の水曜日に2回目の人工受精をしましたが今回低温期が高く、水曜日に排卵したと言われたのに全然体温が上がりません💦
低温期と高温期の差が0.3以上ないといけないのに今回もダメなのかなー。
同じような方で妊娠できた方いらっしゃいますか??

コメント

でり

私も基礎体温がメチャクチャで全然あてになりませんでしたが、体外受精ではなくて自然妊娠できました。私の通っている病院では基礎体温はあくまでも目安であって絶対的ではないのであまりあてにしない方が良いよ。と言ってくれました。体調や前日の夕飯によっても変化するといわれたので人口受精の卵がうまく育つように祈るしかないかなとおもいます。信じて待っていればやってきてくれますよ!

  • ハニー

    ハニー

    ありがとうございます😊✨✨
    本当信じて待ってます💓

    • 3月16日