
生後28日の女の子のママです。吐き出させてください!旦那の妹が遠方から…
生後28日の女の子のママです。吐き出させてください!
旦那の妹が遠方から帰省しているので会わせたいから義実家へ来てほしいと約1ヶ月前に言われていました。しかし、1ヶ月健診が終わるまでは外出は控えたいから断ってほしいと、お誘い頂いてから1週間後に旦那にお願いしてました。それが前々日になってやっぱり会わせたいからと旦那に言われました。行かないということをぼかして言っていたようで、義実家は来ると思っていたようです。お宮参りについても、暖かくなってからゆっくりとと旦那と話していたのに、旦那が義実家に伝えておらず、妹に会いに来た時にすればいいと言っているようです。旦那の実家までは車で約1時間程度です。私は里帰りしており義両親にゆっくり孫を見せられていないのと、都合により妹さんにはまだ会ったことがないのでいい機会と思ったのでしょう。しかし、初めての子供なので、健診が終わって安心してから外出したいと思っています。過保護過ぎでしょうか?何かあったら不安だからと旦那に伝えましたが、あまり納得していないようです。
義実家は世間体と自分達を大事に、優先してほしいという気持ちが強い人たちです。思い通りにならないとヒステリックを起こす義母に旦那は何か言ったりできません。自分の子供よりも両親を優先しているように感じてしまっています。切迫早産で1週間入院していたのに年末年始に親戚まわりで連れ回されたこともあります。それが原因ではないでしょうが、その後また2日程入院しました。デキ婚でしたのでショックだったのでしょうが、「息子も孫もいらない」と言われたこともあります。それでも結婚後は義実家に行けば良くしてもらえますし、子どものことも可愛いと言ってくれています。態度が豹変していて困惑します。
割り切って付き合っていくしかないのでしょうが、正直あまり関わりたくありません。旦那にもっとしっかりしてほしいとも思ってしまいます。1ヶ月健診前に、不安だか遠出はしたくないと言うのはわがままでしょうか?過保護過ぎでしょうか?無理してでも会いにいくべきのが常識でしょうか?
- ありママ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

れいな
1ヶ月もたってないのに
連れ出すのは普通に考えて
良くないです!!
旦那さんも義母もダメですね😓
普通は検診が終わってからです。
そこはちゃんとはっきり伝えなきゃ
ダメですよ!病院にもそう言われたと。

yuncham
私だったら行きません💦
妹さんには今回しか会えないですか?もう少し大きくなってから会いに行けばいいのでは?🤔
とりあえず今回は写真を送ったり、旦那さんに渡してもらうとか!
私も2人目ですが、1ヶ月検診終わるまで極力外出たくないです!義実家には生まれてから行ってません😂自宅なので、義母が見に来てくれましたが、それすら微妙な気持ちでしたー😅
まだ生まれたばかりですもん!お母さんが心配、不安になることはやめた方がいいと思いますよー!
-
ありママ
仕事が忙しいらしく実家には年1.2回しか帰ってこないらしいんです😫💧
不安に思って子供にもストレスかかると嫌なので断ります!
ありがとうございます😊❣️- 3月16日

ひあゆー
過保護じゃないです!!!
そんな小さい子連れて来いという方が非常識やと私は思います!
旦那さんとは喧嘩してでもはっきり無理と言ってもらいたいですね(><)
外の騒音など赤ちゃんにとってどれだけストレスになるか…。
うちも2人目だって1ヶ月は家で過ごしました。
会わせるなら、短時間会いに来るのを許すぐらいです。
-
ありママ
過保護じゃないと言っていただけてよかったです😊🔅
旦那には断ってもらうようもう一度言います!
ありがとうございます😊❣️- 3月16日

かんかん
ありえないですね。
うちの義母は会いたいのこらえて、「1ヶ月はダメよ!ママもしっかり回復して、赤ちゃんも検診して大丈夫と言われるまではとにかく大事にね!これからいくらでも会える!」
-
ありママ
そう言ってくださる義母さん羨ましいです😵✨
可愛がってくれるのは嬉しいですがもう少し気遣いしてほしいです😫
ありがとうございます❣️- 3月16日

かんかん
途中で切れました。
と言ってゆっくりさせてくれましたよ!
ママも回復してなくてボロボロなのに…
-
ありママ
初めての出産、子育てなのでまだ体調も完璧じゃないので不安です😣😞💦
ありがとうございます❣️- 3月16日

ゆき
私も、出産後1か月は外出せずに実家で過ごしていました!まだ、産まれたばかりの赤ちゃん、外の空気も日光も風も全てが刺激になるので、落ち着いてからの方がいいと思います😭
それに、ちょびうめさんも、体がまだまだ回復していないのに、外出は辛いですよね😢
-
ありママ
全部刺激になってストレスになってしまうのが怖いです😱……
近場ならまだしも移動が長くなるので😱……
ありがとうございます❣️- 3月16日

ATKIN
普通は1ヶ月健診までは車で一時間のお出掛けはしないですよね。赤ちゃんが疲れてしまうのもありますが、母体も健診で医師から大丈夫と言われないと普段通りの生活しちゃダメですからね。
うちの夫も出産について知識がなかったため、いちいち説明しないとわかってなかったです。
なんとなく「暖かくなったら」「不安だから」という理由で断ると「頑張ればイケる」と考えられがちなので、しっかり理由を説明した方がいいかもしれませんね。
うちは「インフルエンザにかかって脳炎になる子もいるんだよ」とか、「胎盤は剥がれて
取れるから、こーんなサイズの傷が体の中にあるんだよ」とか、少し誇張して伝えました。おかげで過保護でした(笑)
-
ありママ
出産、産後について旦那はあまりわからないようです😭
少し誇張して言うのもありですね✨
ありがとうございます❣️- 3月16日

まあさん
検診が終わってからの方が良いと思います😅
義母も旦那さんももう少し考えて欲しいですね。
-
ありママ
やはりそうですよね🤔🤔
今回は断ります!
ありがとうございます❣️- 3月16日

あ~ちゃん
うちの親がそうです。それが旦那は嫌でその事でいつも喧嘩に成ります。ちょびうめさんと逆ですね(泣)
-
ありママ
うちと逆ですね😂
考え方の違いは難しいですよね😵
ありがとうございます❣️- 3月16日

miomio
嘘でも「産院の先生に相談したら、何考えてるんだ!許可するわけないだろう!旦那に断ってもらえ!ってめちゃくちゃ怒られた」って旦那さんに言ってみてください!!
-
ありママ
先生の言うことは間違いないですもんね🙄🖐🏻
行ってみたいと思います!
ありがとうございます❣️- 3月16日

みたらし団子
外出ダメです!絶対!1時間なんて無理!赤ちゃんも外出には早すぎるし、お母さんもまだまだ無理しちゃいけない時期です!
行かないで下さいね(><)!
-
ありママ
やはりだめですよね😭
今回は断ります!
ありがとうございます❣️- 3月16日

ustan
私も1ヶ月検診が終わるまでは外出しませんでしたよ。義父の還暦祝いをする予定だったのですが、行くのは断りました。そのときは、自宅へ会いに来てくれました。どうしても会いたいなら、お母さんと赤ちゃん優先で、何もしてない人たちが会いに来るべきじゃないですかね?自分も経験してるはずなのに、分かってくれない義母は困りますね😟
-
ありママ
出産経験者のはずなので旦那よりも理解して欲しい所なのですが😭
今回は断ります!
ありがとうございます❣️- 3月16日

Muy rico!
逆でしょー????
車で1時間なら
お祝い包んで 来てもらいましょうよ。
-
ありママ
子供の体調等考慮してほしいです😥💧
ありがとうございます❣️- 3月16日

いとちゃんmama
1ヶ月経ってないから出すのは良くないですね!しかもまだママの身体もちゃんと戻ってないのに来いと言うのはおかしいですね!何なら自分たちが来ればいいのではないでしょうかね。そう思います!
過保護ではないですよ!優しいちゃんと考えてるママですね!娘さんもこんなママのところにこれて嬉しいでしょうね。
-
ありママ
そう言っていただけてよかったです😂✨
子供優先で考えていきたいと思います!
ありがとうございます❣️- 3月16日

もこ
1ヶ月検診も終わってないのに、1時間もかけて来いなんて非常識ですね😨
うちは1ヶ月経った頃から友人達が来てくれましたが、みんな何も言わなくても家入ったらまず手洗わせてね〜って手を洗って1時間もしたら帰ってました。義実家だと、普段と違う菌がたくさんですよね。汚いとかじゃなくて。
赤ちゃんも疲れるでしょうし…。
見たいなら見に来いって感じですね。
妹さんどれぐらい遠方にお住まいなんですか?3時間以内ぐらいのところなら、嫌だと思いますが、今はまだ遠出ができる状態でないので改めて会いに行きますって言ってみてはどうですか?義母の機嫌より我が子が大事です。
産後は自覚してるよりずっと弱ってるので、ストレス溜めないようにがんばってください(>_<)
-
ありママ
優しい友人さんですね🌼
妹さんは車で4時間くらい遠方なのでなかなか会えないのもわからなくないのですが、まだ新生児ですし今回は断ります!
わが子を大切にします👌
ありがとうございます❣️- 3月16日

くう
私も1ヶ月検診終わるまで
外に連れ出していませんよ!
助産師さんにも外に
出さないほうがいいと
言われました!!
-
ありママ
やっぱり良くないですよね😢
今回は断ります!
ありがとうございます❣️- 3月16日

なつはる
仮病を使ってでも行かないで下さい!
(体温計こすれば熱あがります(笑))今から体調不良アピールです!
赤ちゃんもですが、今はあなたの体調も大切です。
睡眠不足に産後の体調不良、それを回復するために時間を使ってください。
-
ありママ
その手がありましたね😂👏✨
今は赤ちゃんと自分のために時間を使おうと思います!
ありがとうございます❣️- 3月16日

ぴっころママ
1時間かかるならやめますね。。
自分も大変になるので。。
-
ありママ
後々何かあると嫌なので今回は断ります!
ありがとうございます❣️- 3月16日

うさここ
私も皆さんと同じく、1ヶ月ではまだ1時間以上の外出はすべきでないと思います。
わたしも義実家そんなに得意ではないですが、さすがに義母には「まだ外に出すには早いからこっちから会いに行くね」と言ってもらってました。ほとんどの人がそう思うのでは?
嘘でもいいので、「産婦人科の先生に確認したらやめておきましょう」と言われたと言えばいいです。大事なお子さん、今守れるのはママだけですよ!
-
ありママ
やはりそうですよね😭
もう少し気遣いしてほしいです😭
子供のこと優先します✨
ありがとうございます❣️- 3月16日

うに
有り得ません
自分たちのことしか考えてないんですねー!
ただでさえ睡眠不足で身体もまだ回復してないんですよ!
来るならわかるけど💦産後の肥立ちって大変です😅
出産経験している人とは思えない考え方ですね!!!!おかしいです。
旦那さんは本当に義両親に認めてもらうため〜って感じに見えますけど。子供と妻のことを考えれば義両親にしっかり言うべきだと思いますけど!有り得ない!
-
ありママ
旦那がもっとしっかりしてくれればと思ってしまいます😖💦
子供のこと優先します!
ありがとうございます❣️- 3月16日

あ~ちゃん
離婚するまで言われます。(泣)
ありママ
やっぱり良くないですよね😢
病院で言われたと言って断ります!
ありがとうございます😊❣️