※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりもなか
子育て・グッズ

寝かしつけ時に暗い部屋で泣くので、明るくしてもいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

夜寝る時の電気なんですが、
いつも21時に薄暗い寝室に行って授乳して寝かせてたんですが、
ここ最近、授乳し終わって寝かしつけようとするとめちゃくちゃギャン泣きします…
おっぱい足りてないのかな?って思っておっぱい再度吸わせたり、ミルクあげたりしてもダメ…
オムツでもない…最終的に電気をつけると安心したかのようにスッと泣き止みます😭

寝かしつけは暗い部屋で…って言いますが、
明るくしてもいいと思いますか?😂
同じだった方いらっしゃいますか?😂😂

コメント

500

わたしの娘も、初めのうちは夜に電気を消すと泣いてましたが、毎日根気強く暗い部屋で寝かし付けていたら、いつの間にか電気を消しても泣かなくなりました!

明るいまま寝かしつけていると昼夜の感覚が狂ってしまうと聞いたことがあるので、出来るだけ暗い部屋で寝られるようにしてあげるといいかもしれないですね✨

  • くりもなか

    くりもなか

    ありがとうございます😢
    やはり心を鬼にして暗い部屋で寝かしつけたほうがいいんですかね…
    今までにないくらいギャン泣きして過呼吸になるくらいだったので…😭

    今までは暗い部屋で授乳して抱っこしてってやれば寝てたんですが何があったのか…
    赤ちゃんって不思議ですね😂

    • 3月16日
ぴ

私もここ数日同じ感じです😂💦
今までは添い乳でスッと寝ていたのに、何がイヤなのかおっぱい拒否😱
明るい部屋に行って抱っこすると寝れる…同じですね😅💦

ウチの場合は上の子がいるので違う部屋に行くしかないんですが😭

もしかしたら月齢的に、暗い=怖いとかわかるのかな⁇とか思ってました🤔
寝るのって赤ちゃん怖いらしいです‼︎
目を閉じたらどうなるの⁇って思ってるとか🙄
だから明るい部屋でママの顔見えると安心みたいですね🙋🏻‍♀️
毎日だと大変ですが、ウチは暗い部屋で抱っこでもよく顔を見せたら寝れるようになってきました🤗

  • くりもなか

    くりもなか

    ありがとうございます😢

    暗いのが怖いんですかね…😭
    暗くてママがいないってなるからかなぁ、と思って歌歌いながら寝かしつけようとしたらめちゃくちゃギャン泣きされて、なんかごめんってなりました…www
    うちの子、横抱きも嫌いで難しいところですがよく顔を見せるようにして抱っこしてみようと思います!

    • 3月16日
  • ぴ

    わかります😅色々やってみると違う‼︎‼︎ってますます泣きますよね😂💦私もわかんなくてごめんwwって感じでした🤣💦

    最初は寝せようとしないで、縦抱きで自分の顔をよく確認させてから横抱きに移行したりもう一回おっぱい…の流れがまぁまぁ大変ですが寝てくれます😭✨
    添い乳で楽に寝せてたのがアダになりました😂

    良かったら試してみて下さい♡🤗

    • 3月16日