※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちん
子育て・グッズ

息子が夜中に1度起きるようになり、授乳後はすぐに寝る。夜泣きか食欲か気になる。

授乳に起きましたー🙋‍♀️
ふと気になったので質問させてください!

息子は夜寝てくれる子で、2〜3時間で起きていたのって新生児の時くらいでその後は9時間とか寝るようになってました!
ですが7ヶ月になってから夜中必ず1度起きます!
本人もまだ眠たいようで目が開いてないのに涙が出てる感じです😂💕
まだ眠いのにお腹すいちゃうのか、授乳するとそのままコテンと寝ます。授乳時間は普段と一緒くらいでしっかり飲んでます!

これも夜泣きに入るんでしょうか??
私の中では勝手に「夜泣き」=理由なく泣くもの。
何しても長時間泣き続けるものって思ってたんですが🤭

月齢的な夜泣きなのか、ただの食いしん坊なのか?と気になりました😅笑

コメント

ひなmam

月齢的に夜泣きの可能性ありますよね−。
コテンと寝てくれるのは
助かりますね♡

  • さくちん

    さくちん


    やはり夜泣きの可能性もありますか🤔
    すぐ寝てくれるので助かってます♡
    授乳の後寝返りして私の太もも枕に勝手に寝ます😂笑

    • 3月16日
ym

うちの子も良く寝てくれる子でしたが4か月くらいから夜中に何度か起きるようになりました😭
少し泣いておっぱいを求め、添い乳したらそのまま寝ます!なので、夜泣きではないのかなーと私は思ってましたが…どうなんでしょう?夜泣きってもっともっと大変なものと聞くので、うちの子はまだなんだなー…いつか始まるのかなー…と若干怯えてます。笑

  • さくちん

    さくちん


    月齢一緒ですね♡
    私もビビってます!!笑💦
    夜中泣いて起きる度に「夜泣き来たか!?😳」と構えてましたが、授乳して「あれ、寝るんかーい✋」の繰り返しです♡笑
    授乳しても泣き止まない日が来るのが恐ろしいですよね😅

    • 3月16日
  • ym

    ym

    一緒ですね∩^ω^∩親近感です✩
    わかりますわかります!
    うちは、添い乳で寝ないときがたまにあって、あれ?おっぱいじゃない?泣く?と思ったらそのまま機嫌よく遊びはじめます😂笑
    ほんと、今日はくるか?の連続で毎日恐ろしいです…笑

    • 3月16日
  • さくちん

    さくちん


    めちゃめちゃ一緒です😂!!
    寝た!と思ってベビーベッド置いたらパチっと覚醒して「泣くか!?」と思いきや、ひとりで遊び出すときあります😂笑
    ニコニコ遊ばれるとこっちは何も出来ないですよね!笑

    お互いにこのまま夜泣き来ませんように🙏🙏🙏笑

    • 3月16日
あいう

喉が渇いたとかも有り得ます👍
水分とると またこてっと寝てました!

一歳前から二歳頃まで夜泣きがありました😭
水分取らしてもおにぎりあげても
部屋を明るくしても温度変えても
何しても 毎日のように夜中泣くので
これが夜泣きか~と思いました😫
とにかく何しても泣きます笑っ

  • さくちん

    さくちん


    そういえば、暖房つけなくなったのと同時に加湿器もやめました!
    湿度的には大丈夫なはずですが乾燥してるのかも知れないです🤔

    何しても泣くときが来るかもですよね🤭覚悟しときます!!笑

    • 3月16日
さき

はじめまして。
うちの息子も全く同じです!(笑)
夜中必ず起きて、おなかいっぱいになったら
また眠りに落ちます。(笑)
すぐ寝てくれるので夜泣きよりはマシですが、
いつか起きなくなる日は来るのかどうか...(笑)

  • さくちん

    さくちん


    はじめまして♡
    同じ方がいた!!(*^^*)
    すぐに寝てくれるなから良いんですけど、連続して睡眠取れないのも続くとしんどいですよね😭

    • 3月16日
deleted user

うちの子も1ヶ月から6ヶ月までは朝までよく寝てくれてました🙂
7ヶ月くらいから途中ぐずぐずするようになり、10ヶ月からは本格的な夜泣きが始まり、今ピークでキツいです😭笑

夜泣きの準備かな?と思ってしまいました(^^;

  • さくちん

    さくちん


    やばい!同じ感じできてますね!笑💦
    まだこれからって感じですかね😱
    辛いですね😭😭😭
    早くおさまりますように🙏

    • 3月16日