![祐綾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの血液・アレルギー検査を考えています。1回の採血で両方できるか、病院はどこがおすすめか知りたいです。費用も教えてください。
出産した産婦人科では赤ちゃんの血液検査やアレルギー検査は実施してなく、子どもが何型なのかまた何のアレルギーがあるのかまだ知りません。
今度2歳になるしそろそろ調べようかと思っています。
血液やアレルギー検査だけで行ってもみてくれますよね?
一回の採血で血液とアレルギー検査の両方ってしてもらえるものなのでしょうか?
香川県高松市か木田郡三木町でおすすめの病院があれば教えて欲しいです。
あとお金はどのくらいかかるのでしょうか?
よろしくお願いします!
- 祐綾(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
血液型知りたくて出産して入院中に調べてもらいたくて聞いたら、子供の血液は3歳くらいまで安定してないからと言われて検査できませんでしたよー(*´∇`*)
![ぶらんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶらんち
あら!3歳なんですね〜〜!
うちの子も血液型わからないままだったので、高熱出て小児科受診した時に、血液型検査してもらいました。200円でした〜〜
-
祐綾
200円ですか!!
何千円かいるのかとばっかり思っていました!
ちなみに高松の小児科ですか?- 3月16日
-
ぶらんち
ごめんなさい、他県です^^; 参考にならないですね。
- 3月16日
-
祐綾
そうでしたか!失礼しました💦
やっぱり地域によってだいぶ価格が違うみたいですね!- 3月16日
![ママ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ⭐
つい最近、アレルギーの可能性があるのでアレルギー科のあるかかりつけの小児科で血液検査してもらいました!
一緒に血液型調べますか?と聞かれたので何か大きな病気やケガがあったとき心配なのでやってもらいました(^^)
地域により費用は違うかもしれませんが、血液検査自体は乳児医療証で無料で血液型調べるのに2000円でしたよ!
-
祐綾
ウチのかかりつけの所はアレルギー科が無いのが残念です💦
アレルギー検査と一緒に血液型も調べれる所もあると知って安心しました!
やっぱり高松ですか?- 3月16日
![ポンポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンポン
すいません。医療従事者です。
血液型に関しては必要ないですよ、、、もし何かあった時に輸血が必要になったらその時に必ず検査します。なので今痛い思いして調べる必要は全くありません😅
アレルギー検査に関しても同じです。食べてもなく検査だけでアレルギー調べるよりは、何かあってからで調べる方が痛くて怖い思いしなかて大丈夫ですよ。
本格的に採血する必要があれば一緒にーって思うかもしれませんが。血液型調べるのってそこそこの血液量が必要です。簡単に調べる内容ではないので。針刺すのも身体中をがんじがらめに固定して子供は恐怖と痛みでギャン泣きです、、、ついでに、、、って内容ではないですね。血がもし検査するのに足りなかったらその分再度刺すことになりますし。
無理に調べなくても😅と思いますよ。
-
祐綾
医療従事者の方からのご意見ありがとうございます。
あまりにも咳が出ていたので小児科に連れて行くとアレルギーから咳が出る場合もあるので、アレルギー検査を受けてみては?と言われたのがきっかけです。
一回の採血で終わるのであれば血液型はついでにと思っていたので、、- 3月16日
-
ポンポン
そうだったんですね😭咳が酷いので検査をと。それなら受けてみても良いと思います。今も咳が酷いんですか?大変失礼しました😅
でも血液型は一緒にはとらなくても良いと思います😅
高松市や三木町なら総合病院しか思いつかなくてごめんなさい😅日赤、県中、高松市民、大学病院、、、- 3月16日
-
祐綾
私も分かりにくい表現でした、すみません(><)
まだ多少は咳がでてますが前よりだいぶ落ち着いてきたとは思います。
小児科の先生から検査を勧められてから気になっちゃって、、
総合病院は子どものことでは行ったことないので検討してみます。
ありがとうこざいました。- 3月16日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
三木町なら松原病院ができると友達から聞いたことあります。1000円だったと思います。
よかったら電話等で小児科に問い合わせるといいかもしれません!柴崎先生という方が火曜以外はいらっしゃるようでアレルギー検査の相談も聞いてくれたそうですよ!
-
祐綾
松原病院は子どもが熱を出した時に行こうとしたら満車だし、駐車場が空いてても予約でいっぱいとかが多々続いたため、ほとんど通っていませんでした!
火曜以外ですね!
松原病院は近いので調べて検討してみます。- 3月19日
-
ぽん
携帯でアイチケット?で予約取れるときいたこともあるので、是非それも調べてみてください(^ω^)
- 3月19日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
私自身は経験がないので、参考にならなかったらごめんなさい(●´⌓`●)
娘のかかりつけの木太町のおおた小児科クリニックの先生はアレルギーについてとても有名な先生のようで、患者さんも風邪やインフルエンザ等以外にアレルギーの検査や通院ききている人がたくさんいるようです。栄養士の方もいらっしゃって、専門的なお話を聞かせてくださいますよ。娘は今のところアレルギー無しで健診でお世話になることが多いのですが、離乳食のことや発育のことで気軽にアドバイスをいただけるので助かっています。
パパママに強いアレルギーがあって遺伝が心配なら検査してみてもいいかもしれませんね。でも、私自身が医療に関係ある仕事をしていますが、血液検査で出るアレルギーの値って、実際のアレルギー反応の有無とはイコールじゃないので、アテにならないこともありますよ😅
![祐綾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祐綾
おおた小児科は引っ越す前に住んでいた所の近くだったとこです!
なので、予防接種を1番はじめに電話で予約しようとしたら出た人の対応が冷たくあしらわれ最悪だったのでそれ以来違うところに行ってました。
アレルギーについては有名な先生なんでしょうが、受付の人か誰なのかわかりませんが対応の悪い方がいるところには行きたくなくて。。
あんこさんの娘さんのかかりつけの所をすみません(><)
祐綾
3歳くらいだったんですね!
安定するのが2歳ごろかと思っていました!